癒しとは?
こんにちは EMIデス♡
いつも ありがとうございます♡
『癒しとは?』
突然何かな?って感じですよね(^^;)
私が講座を受けて学んでいた時の師匠のお言葉。
『癒しとは ゆるむこと』
温泉に行った時 ゆるゆる~っと身体がゆるみ
心もほぐれる。
マッサージしてもらった時 全身がゆるむ。
誰かと話をして 胸にあったしこりが溶けて
肩の力が抜け ゆるむ。
今まで『癒し』と言って思い付く言葉って
『安らぐ』『和む』『穏やかになる』等の言葉が
思い付いたのですが…
『ゆるむ』が私の中で腑に落ちてピッタリくると思い
よく使う言葉となりました。
そして
自分がゆるむことを知らずして
人をゆるます事は出来ない♡
そう仰って 自分がゆるむ体験に2ヶ月間費やします。
どんな時に どんな状況で どんな言葉で ゆるんでいるか?
皆様も いっぱい体験してみてください。
真に癒やされた時に どんな体験をしたのか?
私は涙が溢れ出ました~^_^;
そして 浄化されました♡
胸にあったしこりが溶け ゆるんだ感覚がわかりました。
そういえば『涙活』って言葉もありましたよね。
大人になるにつれ涙を流さなくなってきますよね。
感情を抑えて我慢したり 恥ずかしい気持ちもあったり
なかなか泣くことってないですものね。
嬉し涙 悲しい涙 怒りの涙 全て現してもいいんです。
泣いた後は 本当にスッキリします!
私 アニメ『火垂るの墓』観る度に号泣します(>ω
関連記事