お寺ヨガスケジュール
4月〜10月まで月2回(第2 第4日曜日)
11月〜3月まで月1回(第4日曜日)
たまに座禅、写経のコラボあります
4月〜10月まで月2回(第2 第4日曜日)
11月〜3月まで月1回(第4日曜日)
たまに座禅、写経のコラボあります
お寺ヨガ募集中
5/25(日)ヨガ 満
6/8(日)ヨガ 残4名
イベントスケジュール
姿勢改善ピラコン
5/24(土)残5名
詳細は記事内に掲載してあります
↓ お問い合わせ・ご予約 ↓
e.smile.4334@gmail.com
5/25(日)ヨガ 満
6/8(日)ヨガ 残4名
イベントスケジュール
姿勢改善ピラコン
5/24(土)残5名
詳細は記事内に掲載してあります
↓ お問い合わせ・ご予約 ↓
e.smile.4334@gmail.com
✿*:・゚9月お寺ヨガご感想〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ✿*:
2020年10月06日
✿*:・゚お寺ヨガスケジュール ✿*:
***お寺ヨガ***
10月25日(日) 座禅×ヨガ 9時30分〜(人数制限なし)
11月22日(日) お寺ヨガ 10時〜(10名)
12月27日(日) 座禅×ヨガ 10時〜(10名)
↓ お問い合わせ・ご予約 ↓
e.smile.4334@gmail.com
✄------------------------------✄------------------------------✄
こんにちは♡EMIデス。:°ஐ♡*
いつも ありがとうございます♡
すっかり肌寒くなりましたね。
大好きな夏は、あっという間に終わり残念( ˃ ˄ ˂̥̥ )
しかし、秋といえば・・・
食欲の秋
芸術の秋
読書の秋
スポーツの秋
行楽の秋
など、秋と結びつく言葉はたくさん!
そう考えると、また善き♡
✄------------------------------✄------------------------------✄
9月27日 お寺ヨガ
ご感想アップしました~(*´˘`*)♡
↓↓ ご感想 ↓↓
EMI先生
本日もありがとうございました。
最初の腰痛に対する他のインストラクターの経験を
踏まえた考え方には、共感しました。
心身のバランスを整えて、
バランス良く真摯に物事を考えていく事の大切さを、
これからもヨガを通じて鍛えていければと思います。
いくつかのポーズは、早速妻と共有し、
実践していければと思いました。
細かい所は忘れてる所も多々あり、
他の参加者の感想を読みつつ
振り返れればと思ってます
兎に角、始まりの合図のような寺の音に始まり、
鈴虫の鳴き声、秋を感じさせる太鼓や読経、
秋の雨、空気、ここでしか感じられない雰囲気の中、
心身共にヨガに浸かれました。
シャバアサナのEMI先生の参加者への声がけも、
心に響くメッセージでした。
全てに感謝です。
参加者だけではもったいないぐらい素敵な時間。
オンラインで、参加できなかった方も
共有出来ればと思ったぐらいでした。
一期一会。
この場にこの人数だからこそ
という気もしなくもないですが。
ありがとうございます
今後とも宜しく
T・O 様
✄------------------------------✄------------------------------✄
EMI先生、今日も素晴らしい時間をありがとうございました。
今年度最後の大勧進でのヨガ。。
大いなるパワーをカラダ全体で受け留めさせていただきました✨
太陽礼拝の時の雨音は浄化のサウンド、
ヨガ後の障子を開けてキラキラしていた葉っぱの緑は
魂の喜びを表現しているようでした^^
ヨガはやはり身体のためにも心のためにも力を与えてくれます!
毎回、EMI先生のヨガの帰り道は
とても満足な自分に嬉しくなります。
明日からの私もまた自分らしく過ごしていける‼︎
そう感じるのです。
来月は私にとって初めての座禅に参加させていただきます。
また、あらたなるパワーと感性が生まれることを楽しみにしています。
EMI先生、ありがとうございます
K・T 様
✄------------------------------✄------------------------------✄
EMI様
今日はありがとうございました(^人^)
善光寺大勧進でヨガが行われているとは、
実は全く知らなかったのですが、
大勧進のホームページを拝見し、
偶然発見!参加したいという気持ちがむくむくと湧き起こり、
その日の内に連絡した次第です。
想いのままに参加して本当によかったです!
観音様の前で鳥や虫の声、
雨音、きれいに響く先生の声を聞きながら、
ゆったりとした素敵な時間が過ごせました。
少し先になってしまうかとは思いますが、
また参加したいですっ(^^)
ありがとうございました。
季節の変わり目、お身体に気をつけてお過ごし下さい♪
安曇野より感謝をこめて。
M・H 様
✄------------------------------✄------------------------------✄
ありがとうございました。
雨が続いて急に寒くなってきたのですが、
歩いて大歓進に着いたので、
ちょっと暑く感じて戸を開けてしまいましたが、
皆さん寒かったみたいで、申し訳なかったです。
今日は、EMIさんの言ってたとおり、
腰の疲れが気になっていて、
ちょうど良いタイミングでヨガができました。
腰の伸ばしは、家でもやってみようと思います。
いつも月1でのヨガですので、上手くできませんが、
ゆっくりマイペースで
これからも続けられたらと思っていますので、
よろしくお願いします。
N・H 様
✄------------------------------✄------------------------------✄
EMI先生
昨日も、とても充実したひとときを過ごすことができました。
心より感謝いたしております。
お写真もありがとうございました。
写真を見ていると自然とニコニコしてしまいます。
大勧進さまの太鼓の音と、細く静かに響く秋の虫の声と、
ヒヨドリのようなキューッキーッという
甲高い鳴き声が遠くの方から聞こえていた9月のお寺ヨガ。
今回は、中庭に面した場所に
ヨガマットを敷かせていただいたので、
前前立御本尊様のパワーと、
お庭の方からもパワーをたくさんいただくことができました。
太陽礼拝の時、EMI先生が中庭側に移動されたら、
だんだん雨が強くなり、
一瞬、無量寿殿ごと滝に打たれているような状態になり、
映画のワンシーンのようでした。
忘れられない太陽礼拝になりました。
終わりの頃には、嘘のように雨が止み、
障子戸を開けたら青空が見えたので、またびっくり。
まさに映画のラストシーンのようでした。
お寺ヨガの時に、EMI先生が話される言葉は
たくさん心に残るのですが、
今回は、最後にマットに体を横たえ、
目を閉じながら聞いた言葉が特に胸に響きました。
リラックスしている時が本来の自分。
最高に幸せで、最もすばらしい力を発揮できる状態。
目からウロコが落ちそうになりました。
リラックスしている時間を、
なんだか怠けているように感じ、
とにかくやらなければならないことを
目一杯詰め込んで疲弊していた時代が長かったけれど…
ヨガを心から楽しんでやるようになり、
「あの時代はどこか違ってたよなぁ。
でも、どう違っていたんだろう…」と
最近ぼんやり考えていたのですが、
その答えをいただいたような気がしています。
リラックスした時の本来の自分の心や笑顔こそ大切に、
それを守りながら生活を組み立てるべきだったんですね。
今の自分だったらできそうな気がします。
やってみようと思います。
たくさん遠回りして、自分の足下に戻ってきたような気持ちです。
PS お寺ヨガの後、偶然EMI先生とお会いできたことも、
とても楽しく嬉しい思い出になりました。
ありがとうございました(^ ^)
K・S 様
✄------------------------------✄------------------------------✄
EMI先生
おはようございます。
こちらこそ日曜日は大変お世話になりました。
早速お写真もお送りいただけてとても良い記念になります。
本当にありがとうございます。
善光寺にもこんなに静かの場所があったのかと思うほど
ひっそりとして自分とじっくり向き合うヨガには最高の場所ですね。
今年最後のこの場所でのクラスに参加できたこと、
ギリギリの参加表明でしたがご縁を感じています。
じっくりと最初は体をウォーミングアップしていく
レッスンの内容もとても自分にぴったりでした。
普段マンションに住んでいるので雨の音が
なかなか聞こえないのが寂しいなと感じているのですが、
一昨日は時折激しく打ち付ける雨の音もとてもよく聞こえて
これも癒しになりました。
そしてレッスンが終わった頃に差し込んだ光には
何か啓示のようなものをすら感じました。
また来月のクラスにもうかがわせていただきます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします
*\(^o^)/*
S・K 様
✄------------------------------✄------------------------------✄
先生、お寺ヨガのレッスンをありがとうございました。
涼しいより肌寒い感じでしたが、
先生の身体が温まる動きの的確な指示で、
身体が温まり、ヨガの動きをゆっくり楽しめました。
いつも以上に身体が軽くなる感じがしました。
また、柔らかくなる感じもしました。
痛かった首や肩がほぐれて、
このあたりの凝りも取れた感じがしました。
繰り返し行った真珠貝のポーズでは、
その前の動きを行うにつれて、
前屈できる角度が少しずつ深くなるような気がしました。
今回のお寺ヨガでは、新しい動きはなかったのですが、
今まで動きの伸ばす部位などを確かめながらできました。
股関節や鼠蹊部の伸びを感じられました。
先生の指示のタイミングの良さや
的確性を感じながら、お寺ヨガのレッスンに臨むことができました。
ありがとうございました。
来月のお寺ヨガが楽しみになりました。
T・U 様
✄------------------------------✄------------------------------✄
皆さま、ご感想ありがとうございました(*´˘`*)♡
同じ空間でヨガをやっていても
感じ方は人それぞれ・・・
あるがままの感じた自分を大切に♡

O様より素敵なお写真が届きました♡
中秋の名月 綺麗でしたね。
皆さまの内側にも同じように
穏やかに輝いてる月が存在していますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
心から感謝し
愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡
namaste( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
Posted by EMI at 11:16│Comments(0)
│感想
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。