お寺ヨガスケジュール
4月〜10月まで月2回(第2 第4日曜日)
11月〜3月まで月1回(第4日曜日)
たまに座禅、写経のコラボあります
4月〜10月まで月2回(第2 第4日曜日)
11月〜3月まで月1回(第4日曜日)
たまに座禅、写経のコラボあります
お寺ヨガ募集中
5/25(日)ヨガ 満
6/8(日)ヨガ 残4名
イベントスケジュール
姿勢改善ピラコン
5/24(土)残5名
詳細は記事内に掲載してあります
↓ お問い合わせ・ご予約 ↓
e.smile.4334@gmail.com
5/25(日)ヨガ 満
6/8(日)ヨガ 残4名
イベントスケジュール
姿勢改善ピラコン
5/24(土)残5名
詳細は記事内に掲載してあります
↓ お問い合わせ・ご予約 ↓
e.smile.4334@gmail.com
✿*:・゚2月お寺ヨガご感想⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ✿*:
2022年03月07日
3月お寺ヨガ
お陰様で満となりました〜
ありがとうございます♡
キャンセル待ち2名様。
✄---------2月お寺ヨガご感想---------✄
EMI先生^^
日曜日はありがとうございました。
日曜のお寺ヨガから一週間^^
毎回思うのですがEMI先生のヨガ後の
一週間は本当に清々しくて
ココロもカラダも
軽やかに過ごすことが出来ました。
呼吸。。。
生きているから当たり前で
無意識にしながら日々生活していますが
ヨガの時に呼吸に意識をおいて
今、この瞬間を感じる、、、
私にはとても大切な時間です。
EMI先生のヨガで私は
心穏やかに安心を実感します。
ゆっくり呼吸をして気持ちいい‼︎
こんなに身体を伸ばせる私の
カラダがある(^◇^;)
これからも大切にします♡
3月は無量寿殿でのお寺ヨガ^^
今年はご開帳
たくさんの方々がお参りしたいと願う善光寺さんで
ヨガに参加させて頂いていることに
あらためて感謝します。。。
これからもよろしくお願い致します。
ありがとうございます^^
K・T 様
✄--------------------✄--------------------✄
EMI先生
先日のお寺ヨガでは
伸びやかな時間をありがとうございました。
前半では、ハムストリングの裏側や
大腿骨まわりや両脇など
とてもよく伸ばすことができました。
EMI先生が組まれたながれなので
軽減しない方を選択して
安心して伸びやかにやってみました。
トカゲのポーズは
両肘付いて伸ばしながら
これは自分的に少し伸ばし過ぎてるかも…
と思いましたが
結果、大腿骨まわりの調子が
良くなったことを帰宅後に実感しました。
先生が「呼吸法を3つやってみましょう」
と言われた時、胸式呼吸、腹式呼吸と…
あとなんだろう?とワクワクしました。
3つ目の胸式、腹式を合わせた呼吸法
初めて知りました。とても興味深かったです。
分析するに…肺の動きと連動させながら
順番にインナーマッスルのスイッチを
切り替えて行くのかしらとか思いつつ
「こ、これは難しい…」とやっておりましたら
「難しく考えなくていいんですよー」
とEMI先生が私の心の声が
聞こえているかのように言われたので
ほっとして
顔まわりの緊張がほぐれました(^^)
身体の内側の動きに
より集中できる呼吸法だと感じたので
自分に意識を集中させたい時などに
やってみたい呼吸法だなと思いました。
その後の太陽礼拝はいつも以上に身体が軽く
特にウッターナーサナの時に
ハムストリングがとてもとても心地よく
伸びることを実感して、心の中で喜んでいました。
娘は久しぶりのお寺ヨガでしたが
「充実したひとときを過ごせました
ありがとうございました」とのことでした。
シャバーサナでいつも寝てしまうけど
今回は寝なかったそうです(^^)
EMI先生、ありがとうございました。
K・S 様
✄--------------------✄--------------------✄
EMI先生。
本日も、ヨガありがとうございました。
今日は早起き?して
大勧進の『薬膳粥』を食べた後だったせいか…
内蔵があたたまっており
寒さをあまり感じず
心地よい気分で望めもした。
恐るべし薬膳…
今月は、代謝をあげ免疫をつける。
老廃物の排除…のメニューとのことでした。。
(私ばかり…食べてかたじけないです)
呼吸方~今の自身を見つめながら取り組むヨガは
家にこもりがちなこの時期だからこそ
必要なことと感じました。
最後のシャバアサマは
先生の声が子守唄的な感じとなり…
爆睡寸前でした(笑)
心身ともに癒され
痛気持ちよさが継続しております。。
ありがとうございました。
最近は、頭痛が酷くて
病院にいって検査をしたところ
首肩からの凝りが原因らしく…
ヨガを継続しながら改善できたら?
と思っております。
今後ともよろしくお願い致します。
M・K 様
✄--------------------✄--------------------✄
先生こんばんは。
今日は、久しぶりのヨガで
楽しくできました。
ありがとうございました 。
E・I 様
✄--------------------✄--------------------✄
お疲れさまでした!
身体ガチガチで、いつも堅いのに
より一層かたかったです(。•́︿•̀。)
でも、やっぱり少しでも
身体を動かすと
リフレッシュできました。
ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
N・H 様
✄--------------------✄--------------------✄
今日もありがとうございましたm(_ _)m
帰りは小雨でしたが大丈夫でしたよ^_^
今日やった呼吸法?
すごく集中できました。
股関節のストレッチ
ちょっと痛かったです。
いかに日々固まっているか実感しました。
左右の違いもよくわかりました。
ヨガの時だけでなく
普段から身体をほぐせれば
いいんですけど…┐(´д`)┌
またお願いします。
Y・Y 様
✄--------------------✄--------------------✄
お寺ヨガのレッスン
ありがとうございました。
レッスンが休講になり
ヨガやレスミルズのレッスンを
1週間以上受けていなかったので
運動不足で身体が硬くなっていないか
気になっていました。
最初の肺呼吸と爪先立ちの姿勢は
正直言ってきつかったです。
肺呼吸は要領がよくわからなく
どうしても腹式呼吸のようになり
おなかが動きました。
肺呼吸はヨガの中で
僕にとって難しい動きで
他の方は、おなかが動かずに
呼吸ができていたのかなと思いました。
爪先立ちの姿勢は
足の指全部がマットに着けられず
この姿勢を続けると
足の裏がつってしまいそうだと
嫌な予感がしていましたが
「この姿勢がきつい方は、正座になってください。」
という救いの声があり助かりました。
これ以外の動きは運動不足と感じていたよりは
身体が動いたような気がします。
身体に無理がかからないような動きや
姿勢の指示をされたおかげだと思いました。
股関節を広げるような動きや姿勢では
ここまで広げたり
この姿勢を維持したりするのは
難しいなと思うことがありました。
しかし、僕が限界と感じるタイミングで
動作や姿勢を止める指示をされ
気持ち良いレベルで
股関節の伸びを感じることができました。
僕の限界の時点と
先生の指示のタイミングが
赤い糸で結ばれていたのかな?
伸脚の姿勢で上体を倒す姿勢では
膝を曲げて上体を倒しても構わない
という指示もあり
背中の張りが消えたように
気持ち良いの伸びを感じられました。
おかげさまで、身体がほぐれた感じを
十分に感じられた
お寺ヨガのレッスンになりました。
ありがとうございました。
T・U 様
ご参加くださった皆様のご感想
ご自身の身体に意識が向いている
お寺ヨガで伝えたいことが
伝わっているのかな?
と嬉しく思います♡
今ここに存在していることに
気づき 見つめ
過去ではなく未来でもない
今のご自身を大切に生きる♡

✄----------3月お寺ヨガ詳細----------✄
満となりました〜
ありがとうございますm(_ _)m
キャンセル待ち承ります。
日時 : 3月27日(日)
場所 : 善光寺大勧進 無量寿殿(案内図参照↓)
時間 : 10時~11時30分頃
参加料 : 1600円
持ち物 : ヨガマット(レンタルあり 100円)
タオル お水 動きやすく脱ぎ着できる服
駐車場 : 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)
↓案内図↓
心から感謝し
愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡
namaste( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
Posted by EMI at 09:30│Comments(0)
│感想
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。