お寺ヨガスケジュール
4月〜10月まで月2回(第2 第4日曜日)
11月〜3月まで月1回(第4日曜日)
たまに座禅、写経のコラボあります
4月〜10月まで月2回(第2 第4日曜日)
11月〜3月まで月1回(第4日曜日)
たまに座禅、写経のコラボあります
お寺ヨガ募集中
5/25(日)ヨガ 満
6/8(日)ヨガ 残4名
イベントスケジュール
姿勢改善ピラコン
5/24(土)残5名
詳細は記事内に掲載してあります
↓ お問い合わせ・ご予約 ↓
e.smile.4334@gmail.com
5/25(日)ヨガ 満
6/8(日)ヨガ 残4名
イベントスケジュール
姿勢改善ピラコン
5/24(土)残5名
詳細は記事内に掲載してあります
↓ お問い合わせ・ご予約 ↓
e.smile.4334@gmail.com
✿*:・゚善光寺御開帳 & 3月お寺ヨガヨガご感想⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ✿*:
2022年04月05日
4月〜6月 お寺ヨガ
善光寺御開帳 開催の為中止
✄------------------------------------------✄
4月3日御開帳開催されましたね!
テレビでも御開帳特集もあったり
賑やかになりますね(⁎˃ᴗ˂⁎)
お天気も良かったので
本日 私も善光寺へ行ってきました♪

スッキリ!真っ青な空〜
16時前だったので空いていました〜

本堂は前立御本尊様と繋がられている綱

大勧進護摩堂は
不動尊様と繋がられている綱

仲見世より東側の釈迦堂は
涅槃釈迦如来様と繋がられている綱
それぞれに祈願してきました。
✄---------3月お寺ヨガご感想---------✄
御開帳前の無量寿殿での寺ヨガ
初めての第一指関節の運動をはじめ
ひとつひとつのポーズを丁寧に取るうち
最後、暖房を囲んでの
シャバアーサナの時には
身体も整ってきました。
お祝いの太鼓の音も心地良く響く中
EMI先生ありがとうございました。
開脚、久し振りにしましたが
まだまだと痛感しました。
T・O 様
✄--------------------✄--------------------✄
EMI先生 日曜日のお寺ヨガ
いつも素敵な時間をありがとうございます
ご開帳前に無量寿殿にてヨガが出来たこと。。。
本当に感謝です。
EMI先生のヨガの時間は自分のカラダと
素直に向かい合うことが出来る
私にとって大切な時間です。
今回、あまり意識していたことがなかった
『指の第一関節』を回す、、、
このところ関節の痛みをひしひしと感じている私。
関節ひとつひとつも自分のカラダの一部‼︎
よく知っておかないと‼︎
3ヶ月の間はお寺ヨガが
おやすみになってしまいますが
お家で出来るカラダメンテナンスは
続けたいものです^^
EMI先生の『何処かでのヨガ』
出来るといいなぁ〜 と願いながら
善光寺さん賑やかになりそうですね
明るく楽しく過ごせる日常
あたりまえがシアワセだと
実感する今日この頃。。。
これからもよろしくお願いします
ありがとうございます
くみちゃん
K・T 様
✄--------------------✄--------------------✄
えみ先生、本日もありがとうございました
久しぶりのyogaでした。
体がガチガチ。
体が発信する声を聞きながら
少しづつ呼吸に合わせて
ムリせず感覚を戻していきました。
呼吸が苦しい時は、少し緩め
気持ちの良いところで
を意識しながら、、スッキリしました。
指の第一関節を回すなんて、はじめてでした。
細部に渡って自分の体を意識する感覚。
ホント大切でね。これから、やってみます。
御開帳中、どこかでyogaが出来るといいですね〜
帰りはとてもお天気
回向柱受入式を途中までみましたよ。
H・K 様
✄--------------------✄--------------------✄
ありがとうございます。
日曜日、いつもより
人出が多かった気がしましたが
去年流れてしまっただけに
制限されることはあるけど
今年の御開帳は
特に盛り上がるかもしれませんね(◠‿・)—☆
風が強くてちょっと寒かったけど
カメムシの登場に
春が来つつあるんだなぁなんて感じました
Y・Y 様
✄--------------------✄--------------------✄
今日はお世話になりましたm(*_ _)m
お寺ヨガ初めてでしたが
お釈迦さま?の前の?
あんなにお寺っぽい場所でヨガできるなんて
素敵体験でした‼️
寒さも、お寺ならではなので
全然気になりませんでした
先生の事前情報で着込んで行けたのも
良かったかもですありがとうございました
ヨガは身体が固くて
いろんなポーズもなかなか苦労しながらでしたが
いつかは前後開脚できるようになりたいです(笑)
また、7月の時も出来たら参加したいです⤴️
解散後に回向柱の授納式まで見れて
大満足でした
今日は本当にありがとうございましたm(_ _)m
T・T 様
✄--------------------✄--------------------✄
いつもありがとうございます!
少しの間、残念ですが
何か企画がありましたら、声かけて下さい‼️
参加したいと思います(⁎˃ᴗ˂⁎)
姪もやってみたい!と言ってます(⁎˃ᴗ˂⁎)
お寺ヨガに参加するようになって
「ムリにかっこよくポーズができなくてもいいんだ!」
と思うようになりました。
自分の内側にのみ
耳を傾けるようにしています。
それは、生き方にも精通しますね!
瞑想しているようです。
本当にありがとうございます!
またよろしくお願いします⤵️
E・I 様
✄--------------------✄--------------------✄
昨日はありがとうございました!
普段伸ばさないところを
伸ばして身体がスッキリしました!
ちょっと辛い体勢もありましたが
リラックスもできて良かったです。
お寺らしく
外から太鼓の音が聞こえたのも
心地良く、良い体験でした。
また機会があれば申し込ませていただきます。
楽しかったです♫
H・K 様
✄--------------------✄--------------------✄
曇り空で、無量寿殿のレッスンでは
少し寒いかなと思われましたが
ストーブから放射状にマットを敷くことを
指示していただいたおかげて
寒い感じや足の冷たさも感じずに
ヨガのレッスンを楽しめました。
ありがとうございました。
手の指の第1関節回しや
足の指を回したり
反らしたり、弾いたりする動きは
初めて行った動きではなかったかなと思います。
新鮮で、楽しかったです。
名人が足の指弾き行うと
音がするというのは、本当かな?
聞いてみたいと思いました。
これらの動きの時に
周囲の参加者の方を見たら
指が回っていると羨ましく思いました。
今日のレッスンでは
初心者の方が多かったようで
いつになくスモールステップでの
指示がありました。
おかげで、僕もその恩恵に恵まれました。
一旦、両膝をついてから
片方の足を出すという
スモールステップの指示があって
捻ったランジの姿勢では
前足の裏全部がマットに着けられ
身体をねじり、腕を上げられました。
参加者のレベルや動きや姿勢を見て
指示の内容のレベルを変えられたり
ポイントを明確に指示し直されたりしています。
手立ての多さに感心しながら
レッスンを受けています。
前後開脚の姿勢がありましたが
今日の参加者のレベルからすると
多くの参加者が
マットに両脚を付けた前後開脚に
なるのは難しいと判断された先生は、
「脚の伸びを感じるところまで
開いていただければ結構です。」と
明確な指示を出されました。
この指示のおかげで
脚の伸びを感じるところまで
前回の前後開脚よりも
無理なく脚を開けたように思いました。
今日の前後開脚もそうですが
前屈などの柔らかい姿勢を見るのも
ヨガのレッスンの楽しみの1つでもあります。
シャバ―アーサナー時の語りに
「許し合う」ような内容が入っていました。
この話を聞いているうちに
ロシアのウクライナ侵攻のこととつながりました。
ロシアのウクライナ侵攻は
ウクライナがNATOに加盟することを
阻止するための大義名分
だったような気がしています。
ロシアに、ウクライナがNATOに加盟することを
許せる大きな気持ちがあれば、
ロシアが、ウクライナに
侵攻することはなかったはずと思いました。
許し合うという大事さを
思い出させる語りでした。
政治的な問題にもなりますが
軍縮を進めたり
軍備を持たない憲法を
制定して行ったりするのも
大事なことだなと思いました。
御開帳期間中は、お寺ヨガが、実施されませんが
何か別の形で、ヨガが開催されるといいなと思います。
T・U 様
心から感謝し
愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡
namaste( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
Posted by EMI at 17:42│Comments(0)
│感想
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。