お寺ヨガスケジュール

4月〜10月まで月2回(第2 第4日曜日)
11月〜3月まで月1回(第4日曜日)
たまに座禅、写経のコラボあります


お寺ヨガ募集中

4/13(日)ヨガ 満
4/27(日)座禅×ヨガ 残2名


イベントスケジュール

姿勢改善ピラコン
4/5(土)残5名


詳細は記事内に掲載してあります

↓ お問い合わせ・ご予約 ↓
e.smile.4334@gmail.com


ʚ♡ɞ 頭蓋骨を整えたから? ? ʚ♡ɞ




♡2/26 お寺ヨガ♡

定員10名(残1名)

月1なので2月ご予約承りますʚ♡ɞ

早めにお申し込みされた方

忘れないでね(^_−)−☆



詳細は下の方に掲載してあります(⁎◕ᴗ◕⁎)



回回回回回回回回回回回回回回回回回

ʚ♡ɞ 頭蓋骨を整えたから? ? ʚ♡ɞ

回回回回回回回回回回回回回回回回回


あの大寒波のような

痛い寒さはありませんが。。。

起床時は寒くて

お布団から出たくないですね〜

今年から起床時間を決め

その時間に起きるようにしています

が。。。つい先日

どーも起きれない

めちゃくちゃ眠い

一度起きたが

もう一度うたた寝

そして昼寝も。。。

身体がだるい

やる気が出ない

熱があるわけでもなし

お腹の調子が悪いわけでもなし

何が原因なのか? ?

ひとつ思い当たること。。。

『頭蓋骨を刺激した』

脳内の血流が良くなったのか?

凄く不思議な体験となりました(笑)

たまにヨガでもお伝えしますが

私たちの頭蓋骨23個の骨が

パズルのよにう組み合わさってる

なのでズレは出てくるらしい

外から触ってあげることをして

整えることが可能みたいです

興味がある分野なので

自分の頭をずーっと触っていたの

だから? ? ?

そんなことある?(* ̄m ̄)ぷぷぷ

でも ちょっと信じたい私(笑)

知人は頭蓋骨矯正で

花粉症改善しました〜

今 実験中なので効果があれば

ご報告したいと思います〜

昨日から少し暖かいですね

善き1日となりますようにʚ♡ɞ


先月T様より綺麗な風景写真いただきました♡
寒いのは辛いけど雪景色美しい
ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )



回回回回回回回回回回回回回回回回回

ʚ♡ɞ 2/26 お寺ヨガ詳細 ʚ♡ɞ

回回回回回回回回回回回回回回回回回


あと1名様の募集です〜

お申し込みお早めに〜♫


日時 2月26日(日)

場所 善光寺大勧進 客殿

時間 10時~11時30分

参加料 1600円

持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水
    暖かく脱ぎ着できる動きやすい服装

駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    ①お名前 ご連絡先 
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださってます♡

    ↓案内図↓
    大勧進案内図


心から感謝し

愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡

ʚ♡ɞ namaste ʚ♡ɞ

  


ʚ♡ɞ 睡眠 呼吸 身体ほぐし ʚ♡ɞ




♡1/22 新春ヨガ♡

定員10名( 満 )

キャンセル待ち承ります


詳細は下の方に掲載してあります(⁎◕ᴗ◕⁎)



回回回回回回回回回回回回回回回回回

ʚ♡ɞ 睡眠 呼吸 身体ほぐし ʚ♡ɞ

回回回回回回回回回回回回回回回回回


生活パターンが今年から変わり

規則正しい生活になりました

今まで勤務が深夜までだったりで

食事時間もバラバラでした

で。。。実行したいことがあり

それは起床時間を決める

それと同時にお昼寝をしなくなり

今までと全く違い寝る時間も早く

睡眠時間8時間

過去を振り返ってもよく寝ている(^ ^;

ある日 気がつきました。。。

今までのように食事はしているのに

体重が減っている

微妙な変動はあるけれども増加なし

そしてブツブツ皮膚炎が

少しずつなくなりつつある

食事は特段変わっていませんが

変わったことは

起床時間と睡眠時間

この二つ。。。

体内時計が整ってきている

睡眠はエネルギーを使っている

結果なのでしょうか

あと。。。

今までもほぼほぼ毎日のように

呼吸 身体ほぐし やってました

が。。。今年の抱負にも書いたように

『身体のメンテナンス』ということで

しっかりやっています



その効果もあるのかな?

まぁ 結果はもう少しみて。。。

身体の状態が変わるのは

3ヶ月くらいかかるかな?

頑張ろう!

季節柄 寒くなると縮こまるので

身体ほぐしはホントお勧めです

テニスボールやフォームローラー

ゴロゴロと筋肉ほぐしてます

内側から健康に

免疫力も高めましょうʚ♡ɞ


回回回回回回回回回回回回回回回回回

ʚ♡ɞ 1/22 新春ヨガ詳細 ʚ♡ɞ

回回回回回回回回回回回回回回回回回


お陰さまで満席となりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

ありがうございます♡

キャンセル待ち承ります


日時 1月22日(日)

場所 善光寺大勧進 客殿

時間 10時~11時30分

参加料 1600円

持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水
    暖かく脱ぎ着できる動きやすい服装

駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    ①お名前 ご連絡先 
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださってます♡

    ↓案内図↓
    大勧進案内図


心から感謝し

愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡

ʚ♡ɞ namaste ʚ♡ɞ

  


✿*:・゚マインドフルネスと禅の違い✿*:・゚


おはようございます EMIデス。:°ஐ♡*
いつも ありがとうございます♡

昨日は雨が降っていたのですが、
とても暖かかったですよね。
一気にお花が咲いてしまいそうですよね。
と、思っていたら咲いてました!(笑)


小彼岸桜

バティオ大門の中庭

市立図書館

素敵なお写真を送ってくださったO様
ありがとうございます♡
桜は本当に綺麗ですね。
お花見したいなぁ〜♪

お話は変わり・・・
ここ数年、マインドフルネス
この言葉をよく耳にすると思います。

マインドフルネスと座禅

どう違うのか??

今回、座禅を行うので、
「マインドフルネスと禅の違い」検索!

禅とマインドフルネスは、
瞑想するということは同じであっても、
本質が全く異なるということです。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50060引用
退蔵院副住職 松山大耕さんの記事です。
リンク貼りましたので良かったら読んでください。
わかりやすく例えてあります。

以下、ちょっと気になった文だけ抜粋しています。

「こうやってトレーニングすれば不安レベルが下がる、
健康になるということは、もちろん結果としてはあったとしても、
禅はそれを目的にはしていません。」

「功利主義的な考え方のもとで得られた幸福感というのが
長く続くものなのかどうか、ということです。」

「確かに実験として脳の活性度などを測定すれば、
科学的に見てそのときは「幸福な状態」にあるといえるのかもしれません。
しかし、それがもし短期的なものであり、
心にしっかりと根付くものでないのであれば、
根本的な解決にはなりません。」

「心にしっかりと根付くもの」
納得するお言葉です。
自分なりの言葉だと「腑に落ちない」とダメなのかな?
そう思いました。

3/24(日)座禅×ヨガ
人数制限ございません!
ご興味のある方は一度体験に来てみてください♡

座禅の前にご住職より座禅作法とお話があります。
お話を聞いた後の座禅。
また違った気持ちで座禅が出来ると思います。
この作法を聞いて家でも実践出来ます。

忙しい日々に追われ、なかなか出来ない現実。
その時間を少しでも作るようにしたいなぁ〜と改めて思います。

24日ご参加の皆様
お気をつけてお越しくださいませ♡
そして、まだ募集しておりますので、
ご参加出来る方はご連絡くださいませ〜(*´ᴗ`*)♪

心から感謝し
愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡

namaste( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  


✿*:・゚よく聞かれるお問い合わせ & 9月23日 お寺ヨガ 残席5名様✿*:・゚


こんにちは٩(●˙▿˙●)۶♡ EMIデス。:°ஐ♡*
いつも ありがとうございます♡

よく聞かれるお問い合わせ
『バワー系のハードなヨガですか?』

お寺でヨガをやる目的として一番は
『心を落ち着かせること、穏やかにすること』

深い呼吸と共にゆっくりと身体を伸ばしていく。
そして一番はご自身の身体と心と向き合うこと。
日々慌ただしく過ごす現代 向き合う時間を取れない。

深い呼吸と共に ゆっくり筋膜をリリースして
基本のポーズなどを行っていきます。

そして
人それぞれ 骨格 筋肉の質は違います。
皆さんが全く同じ筋肉が気持ち良く伸びているとは限りません。

ある人はここが伸びていて気持ち良かった。
ある人はここに突っ張りを感じていてキツかった。
感じ方は様々です。
ご自身の感覚を研ぎすませながらポーズを行ってほしいです。

身体 心の声に耳を傾けてほしい。

というワケで・・・

初めての人にとってはハードにも感じ
慣れている人にとってはソフトに感じ

感じ方も様々です。

「心身共に柔軟になって健やかに過ごす」
伸び縮みが出来る身体
状況に動じない 物事に囚われない心
私自身がそんなところを目指しています



9月23日(日)お寺ヨガ 残席5名様


場所 萬善堂(大勧進本堂)
   寺務所よりご案内します(案内図参照↓)
時間 10時30分〜12時
人数 定員20名程(残席7名様)
参加料 1600円
持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水 動きやすい服装


そして ↓ こちら ↓ も募集中デス♡

10月28日(日)
座禅×ヨガ 紫雲閣にて



紫雲閣は大変広いので人数制限なしデス。
座禅のみ ヨガのみ 座禅とヨガ両方
お申し込み時お知らせくださいね♡

場所 善光寺大勧進 紫雲閣 (案内図参照↓)
時間 9時半~12時
参加料 座禅とヨガ両方 2400円
    ヨガのみ 1400円
    座禅のみ 1000円(11時〜始まります)
持ち物 ヨガマット(レンタルあり 100円)
    タオル お水 動きやすい服

流れ 9時半~ヨガ
   呼吸~準備運動~ポーズ~リラクゼーション
   11時~座禅
   ご住職よりお話と座禅の説明~座禅(20分~30分程度)


駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照)
お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    LINE ID surya_0123
    ①お名前 ご連絡先 メールアドレス
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださいます♡

 ↓案内図↓
大勧進案内図

心から感謝し
愛を込めて~(ღˇᴗˇ)。o♡


namaste( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  


✿*:・゚眠りのヨガ ✿*:・゚

こんにちは EMIデス。:°ஐ♡*
いつも ありがとうございます♡


12月 善光寺大勧進お寺ヨガ
残席7名デス。


師走ですから
皆様 お忙しいご様子ですね。


今月のお寺ヨガ


スローフローヨガ
(ゆったり流れるように動くヨガ)
と…
ヨガムドラ
(眠りのヨガ)


眠りのヨガって何?

と思われる方が多いと思います。


忙し過ぎる私たちの日常。

脳の視床下部が過敏になっていて
交感神経が過剰に反応しています。

緊張が強いと

呼吸が浅くなる
血行が悪くなる
肩が凝る
頭痛持ちになる

ゆるまない=辛い 苦しい

簡単な緊張と弛緩のポーズを行った後
誘導瞑想を行っていきます。


チャクラメディテーション
7つチャクラの場所 色 イメージを伝えます。

ボディメディテーション
身体の場所を伝え観ていく。


いずれも厳密になりすぎず
素直にイメージしていくことが大切です。



以前 お受けになった方からは


すっごくスッキリしました!
楽になりました!


等のご感想がありました。



日々の身体の疲れだけでなく
心 感情などから解放も出来てなく
ゆるむ ことが出来ないのかもしれませんね。


今年1年頑張った自分を癒しませんか?(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾





namaste( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
  


癒しとは?

こんにちは EMIデス♡
いつも ありがとうございます♡

『癒しとは?』
突然何かな?って感じですよね(^^;)

私が講座を受けて学んでいた時の師匠のお言葉。

『癒しとは ゆるむこと』

温泉に行った時 ゆるゆる~っと身体がゆるみ
心もほぐれる。
マッサージしてもらった時 全身がゆるむ。
誰かと話をして 胸にあったしこりが溶けて
肩の力が抜け ゆるむ。

今まで『癒し』と言って思い付く言葉って
『安らぐ』『和む』『穏やかになる』等の言葉が
思い付いたのですが…
『ゆるむ』が私の中で腑に落ちてピッタリくると思い
よく使う言葉となりました。

そして

自分がゆるむことを知らずして
人をゆるます事は出来ない♡

そう仰って 自分がゆるむ体験に2ヶ月間費やします。

どんな時に どんな状況で どんな言葉で ゆるんでいるか?
皆様も いっぱい体験してみてください。
真に癒やされた時に どんな体験をしたのか?

私は涙が溢れ出ました~^_^;
そして 浄化されました♡
胸にあったしこりが溶け ゆるんだ感覚がわかりました。

そういえば『涙活』って言葉もありましたよね。
大人になるにつれ涙を流さなくなってきますよね。
感情を抑えて我慢したり 恥ずかしい気持ちもあったり
なかなか泣くことってないですものね。

嬉し涙 悲しい涙 怒りの涙 全て現してもいいんです。
泣いた後は 本当にスッキリします!

私 アニメ『火垂るの墓』観る度に号泣します(>ω<。)
他にも沢山あるのですが あのアニメが一番泣きますね~

癒し~泣く話へと変わってしまいましたが…
皆さんが『ゆるむ』時は どんな時でしょうか?


  




レギュラーレッスン

月曜日 川中島温泉 テルメdome
11:00~12:00 ホットスタジオ
12:20~13:00 サウナヨガ


水曜日 川中島温泉 テルメdome
11:00~12:00 ホットヨガ


金曜日 大豆島公民館
19:00~20:00 ほぐゆるヨガ


土曜日 権堂温泉 テルメdome
17:00〜18:00 コンディショニグヨガ


日曜日 川中島温泉 テルメdome
第1・3・5日曜日
10:30~11:30 サンデー朝ヨガ
11:50〜12:40 週替わりレッスン
川中島温泉HPにてご確認を!

日曜日 権堂温泉 テルメdome
週替わりレッスン
権堂温泉HPにてご確認を!