お寺ヨガスケジュール
4月〜10月まで月2回(第2 第4日曜日)
11月〜3月まで月1回(第4日曜日)
たまに座禅、写経のコラボあります
4月〜10月まで月2回(第2 第4日曜日)
11月〜3月まで月1回(第4日曜日)
たまに座禅、写経のコラボあります
お寺ヨガ募集中
5/25(日)ヨガ 満
6/8(日)ヨガ 残2名
イベントスケジュール
姿勢改善ピラコン
6/14(土)残7名
詳細は記事内に掲載してあります
↓ お問い合わせ・ご予約 ↓
e.smile.4334@gmail.com
5/25(日)ヨガ 満
6/8(日)ヨガ 残2名
イベントスケジュール
姿勢改善ピラコン
6/14(土)残7名
詳細は記事内に掲載してあります
↓ お問い合わせ・ご予約 ↓
e.smile.4334@gmail.com
\ 2月 お寺ヨガご感想 /
2024年03月03日
この度の能登半島地震により
被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復興を
心よりお祈り申し上げます。
\ 2月 お寺ヨガご感想 /
EMI 様
写真ありがとうございます。
また、本日はありがとうございました^ ^
とんでもないです。
直前の連絡にも関わらず
ありがとうございました。
そう言っていただけて
大変光栄です!(◎_◎;)
とっても心地良かったですし、
雑念を忘れて
自分に集中できた気がします!
旦那に話したら行ってみたいと
言っていましたので、
都合が合いましたら
また参加させてください。
E・F 様
F様 ありがとうございました♡
雑念を忘れて集中できた!素晴らしいです。
また、春からは無量寿殿で開催します。
是非、体験してみてください。
阿弥陀如来像、その奥にある前立御本尊と
神聖で厳かな空間でのヨガは格別です。
よく皆様から、心が洗われた、
人に優しい気持ちになれる、
掃除がしたくなったなど、
ご感想をいただきます。
是非、ご主人様とお越しくださいませ。
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
身体がかたい私でも、
レッスンについていくことができ、
自分の身体に向き合う時間に
なったような気がします。
よい時間でした。
3月23日は予定があるため
参加できず残念です。
またの機会によろしくお願い致します。
写真送っていただきありがとうございます。
A・S 様
S様 ありがとうございました♡
身体がかたいと心配されていましたが、
動けてるし、身体を動かした後の
心地よさを感じていただけたら、
もっと嬉しいです。
現代人は日々忙しく過ごしているので、
自分と向き合う時間がなかなか取れない
と言われています。
少しの間でも自分のための時間を取り、
本来の自分に戻ること、感じることが
大事です。
ご都合よければ是非お越しくださいませ♡
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ありがとうございますm(_ _)m
数日前に夜中、左脚がつってしまい、
筋肉痛のような痛みがありましたが、
だいぶ良くなっています。
以前は着圧靴下を履いて寝ていたんですが、
この頃サボっていたせいでしょうか…
糖尿と高血圧のせいか…
大丈夫ですので、ご安心を!
最近、職場に新人さんが入って、
バタバタ忙しくしていたので、
一時的ですが、
ヨガで気持ちが落ち着きましたよ
忙しい時こそ、無理にでも落ち着く時間は
必要だなとつくづく感じました。
また次回もお願いしますm(_ _)m
Y・Y 様
Y様 ありがとうございました♡
夜中に攣ったのですね。あれ、めちゃ痛い
ですよね(汗)攣った後はしばし違和感あり。
その気持ちわかります!
新人さん入り、忙しくてストレスもあるか
もしれませんね。そんな中、一時的にヨガ
で気持ちが落ち着いて良かったです。
少しの間でも自分の時間をとり、本来の
自分に戻ること、感じること大事です。
また、来月も宜しくお願い致します♡
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
今日はありがとうございました。
久しぶりにお聞きするEMI先生のガイド。
引き込まれるように自分の身体の感覚に
集中することができました。
贅沢なひとときでした。
目を閉じている時の感覚は、
開けている時と同じように
身体をセットしたつもりなのに、
たぶん手の幅とか、
何かしらズレていたようで、
「もうちょっとさっきは
伸びを感じたんだけど…
うむ、どこがズレているのかな。
見て確かめたいなぁ…」
と思いましたが、我慢しました。
日頃、目で見ることにどれほど自分は
頼っているんだろう。と思ったり、
何かちょっと感覚がズレただけで、割と
不安になってしまう自分を実感しました。
感覚と向き合うことは、興味深いですね。
そして、それを大勧進という
厳かな場でできることが、
ありがたかったいなぁと、
改めて感じました。
それから、本日の客殿の
掛け軸の文字「静観」を背景に、
内観について話されているEMI先生の姿、
美しいなぁと思いました。
来月も楽しみにいたしております。
本当に、ありがとうございました。
K・S 様
S様 ありがとうございました♡
久しぶりにお会いしましたが・・・
変わらずヨガの時もキチンと身体と
向き合っていて素晴らしいです!
掛け軸の『静観』あの場所で座禅を
やった時に、僧侶が『静観』について
語ってくださり、やはり仏教とヨガは
通じているんだなぁ〜と感じたことを
思い出しました。
また、来月も宜しくお願い致します♡
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
EMI先生(^-^)/
日曜日は素敵なヨガの時間を
ありがとうございました♪♪
みぞれの降る朝でしたが
客殿はポカポカでした(^.^)
今回は座って身体をほぐして
徐々に隅々まで伸ばしていく。。。
冬眠から覚めていくような気持ちで^^
カラダに心地良さを感じていきました‼︎
普段、動いていることのほうが
合っている私σ(^_^;)
丁寧に座ってカラダを
メンテナンスできたことが
とてもカラダが喜んでるみたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
今回もまた自身と向き合える
贅沢な時間でした♡
次回はもう3月下旬‼︎
春になりますね。。。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございます(╹◡╹)
K・T 様
T様 ありがとうございました♡
いつもご自分と向き合う時間として
取り組んでくださり嬉しいです。
座って身体をほぐすことは『副交感神経』
を優位にさせてリラックス効果も高いです
身体が喜んでいると感じていただけると
嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
来月も宜しくお願い致します♡
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
今日もありがとうございました(⁎˃ᴗ˂⁎)
ゆっくり自分と向き合える
時間になりました(⁎˃ᴗ˂⁎)
とても心地よい時間でした♡
また来月もよろしくお願いします。
写真ありがとうございます。
M・T 様
T様 ありがとうございました♡
ゆっくり向き合えて良かったです。
いつも笑顔で来られているのですが、
ヨガの時もニコニコしながらやっていて
ふんわり優しく柔らかな雰囲気
Tさんの魅力いっぱい溢れていますね♡
とっても素敵です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ウットリ♡
また、来月も宜しくお願い致します。
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
お寺ヨガのレッスン、
ありがとうございました。
前日に体調を崩された方がいたそうで、
その方には申し訳なかったのですが、
お寺ヨガのキャンセル待ちで
参加できて良かったです。
最初の座位での呼吸では、
自分の左右のバランスが微妙に崩れ、
右半身の方が重たい感じがしました。
最後の方の同じ座位での呼吸では、
左右のバランスが取れた
感じになっていました。
先生のヨガのレッスンを通して、
左右のバランスが、整ったのだと思います。
ヨガは、ピンポイントの動きや姿勢で
身体を整えるというのではなく、
動きや姿勢や呼吸全体を通して、
身体を整えるということを実感しました。
片足を伸ばし、上体を倒す動きでは、
マットの縁を使って足の位置や上体を
倒した姿勢の確認や修正ができました。
マットの縁を使うことで、自分でも、
姿勢などの確認ができるので、
動きや姿勢によっては、マットの縁を
有効に使っていこうと思いました。
この姿勢で、伸ばした脚の向きをマットの
縁にぴたっと重なっているか見たら、
15度くらいずれているのがわかりました。
足とマットの縁が重なるのが、
理想の姿勢なんだろうな。
船の姿勢では、ほとんどの方が、
足先を掴めているのが見えて、
すげえなと思いました。
キャットツイストの姿勢では、
適度な負荷と静止した姿勢で、
気持ち良い呼吸ができて、
肩の凝りのような感じが
改善されたような気がしました。
肩付近の血流が改善されたのでしょう。
動きの途中で、何回か休む姿勢がありました。
その度、肩付近の伸びが感じられ、
座位の姿勢のまま上体を倒すと、
上体がマットに近付けやすくなった
実感がありました。
これも、肩付近の血流の改善かな。
先生のヨガのレッスンを終えた後、
ずっと身体が楽になっています。
ありがとうございました。
T・U 様
U様 ありがとうございました♡
急なご連絡でしたが、来れて良かったです
ありがとうございました。
ご自身の左右差などを感じ取れて良かった
です。五感を研ぎ澄ませ、自分自身と向き
合い、自分の身体は自分で守ることの大切
さを知っていただければと感じます。
あまり人と比較はしたくないのですが、
『人の振り見て我が振り直せ』で直すべき
ところは直すも大事ですね。
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
3月に入りましたね。
まだまだ寒い日もありますが、
皆様、とうぞお身体に気をつけて
お過ごしくださいませ♡

昨年4月の無量寿殿お天気でしたね!
\ 3月 お寺ヨガ詳細 /
満員御礼
キャンセル待ち承ります
日時
3月24日(日)お寺ヨガ
場所
善光寺大勧進 客殿
時間
10時~11時30分
参加料
1700円
持ち物
ヨガマット(レンタルあり100円)
タオル お水
脱ぎ着できる暖かい服装
駐車場
第一 第三 第五駐車場に駐車
(案内図参照↓)
お問い合わせ・ご予約
EMI(エミ)
メール e.smile.4334@gmail.com
①お名前 ご連絡先
②レンタルマット有無
お着替えの場所有り
↓案内図↓
心から感謝し
愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡
namaste ʚ♡ɞ
\ 1月 写経×ヨガご感想 /
2024年02月03日
この度の能登半島地震により
被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復興を
心よりお祈り申し上げます。
\ 1月 写経×ヨガご感想 /
EMI先生(╹◡╹)
日曜日はありがとうございました‼︎
今年もはじまりました*\(^o^)/*
私の大切な時間『EMI先生ヨガ』
大勧進で内観しココロとカラダを
メンテナンスできる素晴らしい時間(*´꒳`*)
本当にありがたいです。
今年もヨガ 写経 座禅。。。
自分を大切する時間を持って日々を
丁寧に過ごそうと思います。
EMI先生のヨガは自身と向き合うことの大切さ
身体の隅々をも動かして身体を整えることの
大切さを教えてもらえます。
100%体調万全‼︎
というワケにはいかない今日この頃…(;o;)
でも今の自分を受け入れて
大事にいたわりたいと思っています‼︎
いつもありがとうございます。
来月からも楽しみにしています。
またよろしくお願いします‼︎
K・T 様
T様 ありがとうございました♡
内観し心と身体のメンテナンス時間と
感じていただけて大変嬉しいです。
いつも万全でない身体の状態をキチンと
感じとる。
大事に労わり日々過ごしてくださいね。
今年もどうぞ宜しくお願い致します♡
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
えみさん、今日もありがとうございました!
最初は寒かったですが、
動いているうちに体が
暖かくなってくるのを感じました!
動きがシンプルだった分自分の身体と
ゆっくり向き合えた気がします!
写経も言葉の意味を復唱し考え、
噛み締めながら気持ちを込めて書きました。
みなさんの願いが叶うといいですね☆
心や身体にとって有意義な時間を
今日もありがとうございました!
Y・K 様
K様 ありがとうございました♡
最初はちょっと寒かったですよね。
動いてるうちに温まり良かったです。
Kさんは、しっかり自分と向き合いながら
身体を動かせていると感じます。
ポーズもひとつひとつが自分でこうした方が
良いって、わかって動いてるし無理もしていない。
写経もお経の意味を復唱しながら書いたのですね。
他の方も同じような事を仰っていました。
一字一句丁寧に…願いは必ず成就します!
また、お時間あれば是非お越しくださいませ♡
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
内観 今回はいつも以上に自分自身に向き合って
身体の声 心の声 を訊く時間でした
痛みのある場所を庇うと他に歪みが出る
左足捻挫のせいか、右の臀部に一番きました
めっちゃ痛かったです
エミ先生の声も久々だな~ お部屋あったかいな~
なんて深い呼吸してたら寝てしまいそうでした
写経も 観世音 観世音 唱えながら
じっくりやったら いつの間に
皆さんいなくなった⁉️状態でした(笑)
集中できてたのかしら?
日々 色々なことがありますが
穏やかに健やかに過ごして行けたら良いですね
ありがとうございました
Y・Y 様
Y様 ありがとうございました♡
辛い状態だと知らず…
でも、自分と向き合う時間となり良かった〜
が…痛みがあると、更に痛みを感じますよね(^ ^;)
写経…唱えながら一字一字書き写す…素晴らしい
集中できていたと思いますよ〜
日々、色々なことありますよね…
穏やかに健やかに過ごしたい!
本当にそう思います。
調子が良くなってきたら、お越しくださいませ。
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ありがとうございましたm(_ _)m
バタバタですみませんでした
バタバタでしたが、ヨガは集中してできました。
写経に参加出来なかったのは残念でしたが、
またよろしくお願いします
Y・Y 様
Y様 ありがとうございました♡
いいえ〜!ヨガだけでも参加くださり
ありがとうございました♡
今回は写経が出来ず残念でしたが、
また企画しますので是非お越しくださいませ。
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
EMI先生。
新年初ヨガ(別場所でのヨガがさきでしたが…)
ありがとうございました&お世話になりました。
部屋の中だと寒さも感じず、しかもストーブの前で。
身体もヨガで一層、暖かくなりました。感謝!
寒さで縮まった筋肉も、少し動かせたかな?
と自己満足…まだまだ、伸びませんが((^_^;))
今年も精進して参ります。
ご指導、お願いいたします。。
写経…先生からの事前の連絡から、
お作法通りに取り組んでみました。
塗香で心身を清め、墨をすり心を落ち着かせる。
今までは流していたような気がしました。
合掌をし、いざ!自分的に「いいんじゃない!」
なぁんて思ったりして。
最後の所願は、個人的な願いを書いてみました。
念じれば叶うと思いながら。
先に書き終わり、まだ途中の先生に
声をかけてしまい、集中をとぎれさせてしまい
申し訳ありませんでした…
帰りに、lさんと受付で塗香を購入して帰りました。
落ち着く、よい香りです(笑)…
M・K 様
K様 ありがとうございました♡
新年初お寺ヨガ来ていただき
ありがとうございます!
寒さでギューっと身体縮めちゃうけど、ゆっくり
呼吸して身体を動かしてあげてくださいね♡
仰る通り、写経は作法に従ってやることで、
一層心が落ち着いた気がしますよね。
念じれば叶う!絶対に叶います!
塗香買ってくれたのですね〜
塗香も良き効果があるので日常も使ってください。
また、お会いできる日を楽しみにしておりますね〜
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
先生、おはようございます!
昨日、不思議なことがあったのでお伝えしたくて
写経にわたしは「先祖供養」とかいたのですが、
そうしたら昨日の夢に祖母が出てきたのです!
祖母のそばでわたしがボヤを消している夢でした。
ボヤを消す夢には、どうやらトラブルが消える
という意味があるらしいのです。
そして、写経をすると ご先祖さまは喜ぶと…!
すべて繋がっていて、守られているのだな~
と、嬉しく思いました。
とてもいい時間を体験させていただきました
先生に感謝です❗
E・I 様
I様 ありがとうございました♡
為に先祖供養と書いたら、夢にお祖母さん登場!
なんか、凄いなぁ〜会いに来てくれたのかな?
そして、ボヤを消す夢…
トラブル解決する暗示なのですね。
写経をするとご先祖様は喜ぶ…
確かにお経を一字一字書き写すんですものね。
思い出してもらえる喜びもありそうですね。
仰る通り、全ては繋がっているし守られているし
ひとつなんですよね。そこに気づけないから、
我利我利亡者になっていくのでしょうかね(^ ^;)
Iさんの感性これからも大切にしてくださいね〜
また、お時間ある時にお越しくださいませ♡
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
EMI先生 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
レッスンありがとうございました。
新年、最初のお寺ヨガに参加できて良かったです。
ヨガは先生が「呼吸に意識して」と言っていたので、
呼吸に意識してヨガをしてみました。
私は体が硬いのでどうしても力が入ってしまって、
呼吸が止まってしまいます。
今日は無理せずポーズをとってみたら
スムーズに呼吸できました。
これからも無理せずポーズをとって
呼吸していきたいです。
体も途中からぽかぽかになり、
冷えを感じずヨガできました♪♪
写経は塗香の香りで癒やされ、
説明を読みながら字を丁寧に書くことができました。
心落ち着けて丁寧に書けて良かったです。
良い年になりますように(´ε` )
S・Y 様
Y様 ありがとうございました♡
無理せずにポーズをとり
呼吸に意識を向けてください。
Yさんのような気づきが一番大切です。
小さな気づきの積み重ねが変化へと繋がります。
冷えを感じず出来て良かったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
塗香の香り癒されますよね〜私も大好きです。
説明を読みながら、集中して書き写すことで
『無』になれますよね。
良い年になりますよ!
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
EMI様
本日は有難うございました。
普段はスポーツジム等でヨガのレッスンを受けて
かる~くやってる感じです。
普段とは違う場所、空気感の中で行われたので
新鮮でした。
写経2回目ですが、集中して何かをやったのは
久しぶりな感じです。
普段の生活でどれだけ集中してないことか。。
また、今回キャンセルで自分が参加出来るとは
思ってなかったので驚いたのですが、
善光寺さんが僕を呼んだのですかねー?笑
だとしたら、今年何か良いこと?が
起こりそうな気が?!
写真、僕が写ってた。。
いつの間に??笑
本日は有難うございました。
H・W 様
W様 ありがとうございました♡
スポーツジムでヨガレッスンを
受けていらしたのですね。
場所が違うと新鮮に感じますよね〜
冬の間は、あの場所でやりますが、
4月からは無量寿殿で行います。
大勧進の奥にあるのですが、
そこはまた空気感が別格です!
また、お越しくださいませ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
写経は仰る通り、普段の生活で
どれだけ集中していないか・・・(^ ^;)
キャンセル待ちが3人目だったので、
難しいかなぁ〜と思ったのですが、
Wさんにたどり着きましたね!
善光寺さんに呼ばれていますよ!
善光寺さんに呼ばれ、写経で願いを込め書き写し、
良き年になりますね!
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
EMI先生
こちらこそ、どうもありがとうございました。
物足りないなんてとんでもないです‼️
先生の指示についていけず、
キョロキョロしっぱなしです右?
手をどこに?と考えているうちに…(´ `)?
でも、リラックスできましたよ
近ごろ、深呼吸をすると気持ちいい…
と感じるようになりました。
いつかコンディショニングを
教えていただけたらうれしいです。
写経も墨からするのは初めてでした。
とてもいい時間でした。
ありがとうございました‼️
お身体ご自愛ください。
S・I 様
I様 ありがとうございました♡
ヨガの時、知らないことだらけですものね。
右?左?手をどこに?って、わかる気がするなぁ〜
また、少しずつ慣れてくると思います。
でも、リラックス出来て良かったし、
深呼吸気持ちがいいと感じることは大切です♡
いつか、コンディショニングもお伝えしたいです!
写経、墨からするのは初めてだったのですね。
すりすりして濃さを見て、心静かに一文字ずつ筆で綴る。
集中し、無になれる時間もいいですよね。
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
こんにちは。
ヨガのレッスン&写経の体験、
ありがとうございました。
写経は初体験でした。
テレビで般若心経の写経のニュースを
見たことがありますが、
コロナ流行に関係なく、マスクをつけ、
一言の話もなく、ひたすらに筆を走らせる
堅苦しい緊張感のある雰囲気だったので、
どんな感じなるのか、ちょっとびくびくの
感じがしていました。
簡単な説明を受け、書くお手本を見たりしたら、
自分の心配は杞憂だったかなと思いました。
静かな雰囲気の中で、写経が始まり、
何年かぶりの筆文字で、始筆、はらい、はね、
終筆など、なかなか思うような感じに、筆を
運べませんでした。
本来なら、文字の形に気を取られず、
自分の願いや祈りを込めた文字を書くのが、
写経だと思うのですが、
祈りを込めて文字を書くまでには及ばず、
手本に合わせた文字を書くことで精一杯でした。
写経を行う雰囲気自体が静かながら、
写経に集中する雰囲気があり、
自分も、その雰囲気で写経に集中して臨めました。
経の漢字を書くことで、筆で文字を書く楽しさも
味わえました。
写経を行う場を設定していただいた先生に感謝です。
また、写経をやってみたいなと思いました。
ヨガは、右手を反対向きに着いての肩回しは、
肘部分に負荷が強くかかる感じがしました。
ほとんど回せませんでした。
その姿勢のまま、チャイルドポーズになったら、
何となくできてしまいましたが、
肘部分に痛みがありました。
それ以降、肘の曲げ具合や姿勢などで、
ピリピリとした僅かな痛みが出てしまい、残念でした。
自分では無理を掛けた感じはしなくて、
何となくできてしまった姿勢や動きこそ、
気を付けねばいけないなと思いました。
真珠貝の姿勢が何回もあって、
背中が緩んだ感じがして良かったです。
痛みのある部分ではなく、
他の部位に歪みがあったという
青山学院大の陸上部の選手の話、印象的でした。
僕も、肩や腰や股関節部分が痛いことがありますが、
もしかしたら、他の部分の歪みや猫背のせいかなと
思いました。
先生のコンディショニングを受けると
軽くなることがあるので、自分で、家でも
少しやってみようかなと思います。
今回のヨガ&写経の内容はとても気に入ったので、
次回も同じような内容だったら、
都合がつく限り、参加したいなと思いました。
今日は、ありがとうございました。
T・U 様
U様 ありがとうございました♡
写経のイメージが堅苦しい緊張感のある雰囲気
だったのですね。でも、般若心経は大人数の中
なので、そんな感じになります。
初がこちらで良かったかもしれません。
ヨガも他のスポーツなども同じことが言えますが、
適当に動かないようにしてほしいものです。
怪我の原因にもなりかねませんので。
できるだけ家でも、ストレッチなり何か身体を
ほぐしたりして労ってあげてください。
✎︎– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

天使の梯子
2月 お寺ヨガ詳細
日時
2月25日(日)お寺ヨガ
場所
善光寺大勧進 客殿
時間
10時~11時30分
参加料
1700円
持ち物
ヨガマット(レンタルあり100円)
タオル お水
脱ぎ着できる暖かい服装
駐車場
第一 第三 第五駐車場に駐車
(案内図参照↓)
お問い合わせ・ご予約
EMI(エミ)
メール e.smile.4334@gmail.com
①お名前 ご連絡先
②レンタルマット有無
お着替えの場所有り
↓案内図↓
心から感謝し
愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡
namaste ʚ♡ɞ
ʚ♡ɞ 12/24 座禅×ヨガご感想 ʚ♡ɞ
2023年12月30日
♡1/28 写経×ヨガ♡
定員10名(残4名様)
詳細は下の方に掲載してあります(⁎◕ᴗ◕⁎)
回回回回回回回回回回回回回回回回回
ʚ♡ɞ 12/24 座禅×ヨガご感想 ʚ♡ɞ
回回回回回回回回回回回回回回回回回
今日はありがとうございました。
とても貴重な素敵な時間を過ごす事が
出来ました。
写真もありがとうございます。
都合がつく時には是非また
参加させて頂きたいです。
今年中に何か知らない事
初めての事をしようと勇気出して
参加してとても良かったです。
EMI先生との出会いに感謝です。
EMI先生、良いお年をお迎えください
そして、来年も宜しくお願いします。
また、参加しますので…
Y・Y 様
Y様 ありがとうございました♡
初ご参加で ちょっと寒い場所と
まさに『修行』のような環境でしたが
身も心も引き締まったと思います。
『何か知らないこと 初めてのこと
をしよう』と その行動力素晴らしい
『行動に移さないと何も変われない』
のでYさんの勇気を出しての行動は
今後の人生を変える一歩だと思います
また ご都合良ければ是非
お越しくださいませ♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
今年最後のヨガ&座禅に参加でき…
感謝
座禅では 終盤にハプニング?があり
集中が途切れてしまいましたが…
(あの方は大丈夫だったのでしょうか )
人それぞれに感じるものが
あるのでしょうか?私はというと
ヨガで心地よく身体も暖まりつつ
あったせいか…
呼吸をしながら爆睡寸前…
身体が前後左右にゆれて。
まだまだ「無」にはなれませんでした…
ご僧侶に背中を叩いていただいて
少しだけ目が覚めたような…失態です。
ヨガも、手足の指を1本ずつ丁寧に
押しもみすることで、血行がよくなり
寒さもさほど気にならず…
ベストな状態でした。
なんといっても
無量寿殿でできたことが
嬉しかったです。
寒さで丸まっていることが多いせいか?
身体が思うように伸びず状態でした。
冬だからこそ、身体を動かさねば…
なんだかんだで1年が過ぎて
EMI先生には大変お世話になりました。
ありがとうございます。感謝
来年もできる限り お寺ヨガ参加
したく思っております。
先生も 来る年がよい一年で
ありますように。合掌
M・K 様
K様ありがとうございました♡
座禅の終盤のハプニング驚きましたね
あの方は無事にお帰りになったようで
良かったです。ご心配くださり
ありがとうございます。
座禅は身体が温まったのと 通常より
着込んでいた為 暖かくなり睡魔が!
だと思いますよ〜(私もです(^ ^;))
今年は無量寿殿にご縁があり あの
場所でたくさん出来たこと感謝です
今年もたくさんお会いでき嬉しかった
また来年も是非お越しくださいませ♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
ありがとうございましたm(_ _)m
ちょっと寒かったですが
逆に気が引き締まる感じでした。
外でカタカタいってる音と
ストーブ音も
最初気になっていましたが
そのうち気にならなくなりました。
欧米人は鳥の鳴き声や水のせせらぎ
木々のざわめきなどの自然の中に
ある音を雑音と感じ
日本人はそれを趣のあるものと感じる
ことが出来るそうです。
そう思うと、ストーブの音なども
BGMのように捉えることもできますね…
Y・Y 様
Y様 ありがとうございました♡
寒いけれども気が引き締まる感じと
仰ってくださり感謝です。この瞬間を
どのように捉えるかで心は変わります
そのように捉えられる心には余裕が
あるのかな?と感じます。
外の音 ストーブの音 そのうち気に
ならなくなった。。。集中力が高い!
Yさん仰る通り 虫の声など自然の中
の音が雑音と感じる人種。。。雑音と
感じない人種は日本人とポリネシア人
だけと聞きました〜何が違うのかな?
とっても不思議ですね。
今年もたくさんご参加くださり感謝!
また来年も宜しくお願い致します♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
EMI先生(^-^)/
日曜日はありがとうございました。
今年最後のヨガ、座禅。
今年は無量寿殿で出来ることが
多かったのでとても嬉しかったです。
ヨガは身体の末端から徐々にほぐし
てから左右にひねりのはいった
ポーズ‼︎ちょっと寒い!?と
感じていた私の身体もほぐされてきて
今日もまた気持ちいい時間でした。
座禅の時のご住職のお話しで
『水槽の水』の例えがとても腑に落ち
普段でも心がザワザワした時は脳裏に
『水槽』を思い浮かべようと
思いました^^
2023年もありがとうございました。
2024年も楽しみにしています(╹◡╹)♡
K・T 様
T様 ありがとうございました♡
今年は無量寿殿での開催が多くて
良かったなぁ〜と思います。
環境的には決して良くないですが。。。
しっかり四季を感じられたと思います
少しずつ身体が温まる感覚 五感を感
じてもらえていたら嬉しいです。
座禅のお話『水槽の水』これは本当に
わかりやすい説明ですよね。。。
日常でもこのお話を思い出すことで
心が落ち着きますね!ぜひ実践を!
今年もたくさんご参加くださり感謝!
また来年も宜しくお願い致します♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
EM I先生(⁎˃ᴗ˂⁎)
昨日は座禅✖️ヨガに参加させて頂いて
ありがとうございました。
今年最後 そしてクリスマスイブと
いうことで特別感がありました!
寒かったですが 心も体も
緩められました。
ポーズも無理をせず 今自分が
出来るところまででいいんだなと。
日頃の生活でも 無理をせず今の自分
そのままでいいんだなと感じました。
大好きなヨガが出来て
幸せを感じました。
また来年もよろしくお願い致します。
M・T 様
T様 ありがとうございました♡
今年最後の座禅とヨガ
クリスマスイヴと重なり特別感が
ありましたね。ありがとうございます
Tさんが仰る通り 自分が出来る
ところまででいいんです!今の自分
そのままでいいんですよ〜お寺ヨガで
は そういうところを感じてほしい。
自分をいっぱい愛してあげる。自分が
愛に満たされた時に人にも愛を注げる
ようになります。日に日に輝いていく
Tさんを見るたびに私も嬉しくなります
今年もお会いできて嬉しかった!
また来年も是非お越しくださいませ♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
先日はありがとうございました。
写真も送っていただき
時には俯瞰で見ることも大切だなと(-。-;
座禅は予想通り睡魔との戦いでした。
半眼、ヤバかったです。
今頃お腹辺りが筋肉痛ですが
自分に集中できて良い時間でした。
思うように体は動きませんが
ご近所ですので
また参加したいと思います。
ありがとうございました!
M・O 様
O様 ありがとうございました♡
予想通り『睡魔との戦い』
となったのですね(^ ^;)
他の方も同じ感想を送ってくれました
なので ご安心くださいね。
そんな私も 普段より厚着だった為に
ぬくぬく心地よくなり
睡魔に襲われました(^ ^;)
自分に集中する時間は大切です。
月1回のリセットに来られる方も多い
ですよ〜(⁎˃ᴗ˂⁎) また ご都合良ければ
是非お越しくださいませ♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
EMI先生
こちらこそ、ありがとうございました
指の一本一本までほぐす…
思いつきもしませんでした。
教えてくださり感謝です。
しもやけのできた薬指が
いとおしくなりました^^;
今回も筋肉痛です。
腕を使うポーズがとてもしんどいです。
腕の力が弱いのでしょうね。
座禅は100まで数えられません。
余計なことばかり考えては
落ち着かないでいます。
自分を甘やかさず
シンプルに生きたいものです。
いつも貴重な時間を作ってくださって
感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもよろしくお願いします。
岩本
S・I 様
I様 ありがとうございました♡
指一本一本ほぐす。。。しないですか?
普通はやらないのですね〜(^ ^;)
しもやけは血行が悪くうっ血した状態
が続くと発症するそうです。
しもやけの薬指もぜひ労ってあげて
くださいね♡(愛おしく思うこと大事)
今回も筋肉痛(^ ^;)
ちゃんと筋肉使ったってことですね。
よく頑張ったね!と褒めてあげて
くださいね。
座禅は まずは余計なことを考える
んだなぁ〜と受け止める。
無にならなきゃ〜と思えば思うほど
考えちゃうかもしれないです。
余計なことが出てきたら ゴミ箱に捨て
もう一度数息観を行うを
繰り返してみてください。
焦らずゆっくりとチャレンジしてみて
くださいね。
今年はIさんにお会いできたことで
やっぱり身体のことについて知って
ほしい!伝えたい自分が芽生えました
こういう出会いに本当に感謝です♡
また来年もどうぞ宜しくお願いします
回回回回回回回回回回回回回回回回回
座禅の途中で 具合が悪くなった方が
いましたが大丈夫だったでしょうか?
その方のリュックサックには
ヘルプマークがぶら下がっていました。
ヘルプマークのところに
医学的に素人が見ても応急処置などの
ことが書かれているといいんだけど
実際には どうだったんだろうと
思いました。
ヨガの会場が 予定外の無量寿殿に
変更になりましたがストーブに放射状
のように隊形を指示していただいた
おかげで 寒さをそんなに
感じずに済みました。
調子よくできたり
気持ち良かったりすると
満足感があり
心が落ち着く感じになりました。
僧侶の方の話で 仏教にいろいろな
宗派が派生した理由がわかりました。
すっきりしました。
口承で伝えられた釈迦の教えで
最も大事だと思われた事柄を重点に
置いて 布教をしていったんですね。
キリスト教(イスラム教も含む)は
1500年代以降
東洋に布教されていきました。
しかし 仏教は 近現代になっても
西洋に布教されていきませんでした。
この違いは どうしてできたんだろう。
キリスト教国のヨーロッパでは
カトリックやプロテスタントなど
キリスト教が対立したり
そこに 国毎の争いが生じたりして
行き詰まり国や宗教の支配を海外に求め
国外に布教をし始めたと思われますが
説明には不十分なような気がして
なりません。
仏教徒キリスト教(イスラム教も含む)の
教義の違いもかなり影響しているん
だろうなと思いました。
こういうことも 僧侶の方に
尋ねてみたいなと思いました。
こんなことを座禅中に考えていました。
座禅をしていると 呼吸がどうするか
自分に向き合うとかより
自分の周りの宗教への疑問が
湧いてきてしまいます。
変かな?
長い感想になってしまい すみません。
T・U 様
U様 ありがとうございました♡
座禅で倒れた方 ご心配くださり
ありがとうございます。私リュックの
ヘルプマークに気づくのが遅くて。。。
身障者で弱視な方なので聴覚 嗅覚が
敏感な方だったみたいです。
調子よくできたり 気持ち良かったり
すると満足感が出てきますよね〜
人はそんな時に心も穏やかに
なるのでしょうね〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
宗教のことはありま詳しくないので
私はお答えできませぬ〜m(_ _)m
座禅中 宗教のことを考えている様子
意識が他にいっているということです
変とか変じゃないの問題でなく
『今、ここに意識が向いてない』
だけだと思います。
僧侶がお話してくださった宗教以外の
話は心に届かなかったかな?
どうして座禅をやっているのか?
また、改めて考えてみてもらえると
嬉しいです。
今年もたくさんご参加くださり感謝!
また来年も宜しくお願い致します♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
いつも丁寧な感想をいただき
本当に嬉しく思います。
人それぞれ 視点が違うので
関心しながら読ませていただいてます
1月28日『写経×ヨガ』早々に
お申込み ありがとうございます。
残り4名様です!
朝から快晴!清々しい朝に感謝!
本日も素敵な一日を〜ʚ♡ɞ

心から感謝し
愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡
ʚ♡ɞ namaste ʚ♡ɞ
ʚ♡ɞ 11/26 お寺ヨガご感想 ʚ♡ɞ
2023年12月02日
♡12/24 ヨガ×定例座禅会♡
定員10名(残2名様)
詳細は下の方に掲載してあります(⁎◕ᴗ◕⁎)
回回回回回回回回回回回回回回回回回
ʚ♡ɞ 11/26 お寺ヨガご感想 ʚ♡ɞ
回回回回回回回回回回回回回回回回回
今日もありがとうございました。
体調も良くなられたようで
良かったです。
やはりエミ先生の声は良いですね。
癒やされます^_^
そして とてもわかりやすいです。
何をどうして
どこに意識をしたらよいのか。
(たまに、頭の中が混乱しますが(笑))
今日の法話は写真付きで
いかに過酷な修行だったか
良くわかりました。
そして 苦行してきた人の話は
身に沁みますね。
私も毎日 一瞬でもいいので
何かに感謝して
生活していきたいと思います。
最初 関西弁に苦労した話は
とても共感できました(笑)
A・S 様
S様 ありがとうございました♡
どこに意識できているのか?など
的確に伝わっているといいのですが。
色々感じ取ってもらえて嬉しいです。
皆さんには『感じる力』を養って
ほしいと思いお伝えしています♡
苦行された方のお話は身にしみますね
関西弁に苦労した話は共感できた!
Sさんも実体験済みでしたね!
徐々に慣れてきましたか?
僧侶も3ヶ月すれば環境になれてくる
私たち順応性ある心身を持って生まれ
てきているのかもしれませんね(^ ^;)
僧侶も話し足りなかったご様子でした
法話がある時ぜひお越しくださいませ
回回回回回回回回回回回回回回回回回
法話とヨガのレッスン
ありがとうございました。
会場は無量寿殿だったので
冷え込みが懸念されましたが
会場には暖房が入り
先生がブランケットを用意して
冷えの懸念もなく
過ごすことができました。
ありがとうございました。
比叡山での修行の法話ということで
俗世間から切り離され 厳しい修行の
話をされるんだろうなと思ってました
3か月もすると 身体や精神が環境に
順応し まだこれしかできないとか
やらなければならないことがある
のではなく ここまでやったとか
やることを楽しむという気持ちに
切り替えられたという話は
前向きに生きる参考になりました。
また 百日回峰もあることを知り
素足のわらじで足の皮が向けたり
編み笠をかぶってはいけなかったり
深夜の2時からの回峰だったり
という厳しさのあることを聞いて
自分にはとてもできないと思いました
今日の参加者で百日回峰に挑むのは
先生だろうなと思っています。
ヨガのレッスンの感想
ストーブを中心に円形で レッスンを
行っていただいたので 身体の冷えを
感じずに最後までレッスンができました
ありがとうございました
お互いの姿勢を見合うというのは
自分の姿勢を確かめられていいですね
自分では 先生の指示のような姿勢に
なっていると思い込んでしまうが
実際には 傾いていたり無理な姿勢に
なっていたりすることに気が付きます
自分が楽でいい 正しくできている
と思っていた姿勢が 自分の悪癖による
姿勢であって 理想の姿勢にはなって
いないということもあるようです
今日のレッスンは ゆっくりとした
流れでレッスンを楽しめました。
ありがとうございました。
T・U 様
U様ありがとうございました♡
法話は厳しい修行の話のみでなく
生き方、心の在り方などもあったり
歴史的なことも含まれたり 歴史好き
なUさんにとっては興味を持たれた
箇所が多かったと感じました。
また今回の疑問に思ったことを聞くの
も楽しそうですね。
ご自身の姿勢に気づくこと大切です。
Uさんが仰る通り悪癖による姿勢と
気づくこと ご自身の頭で考え意識し
直していくことが大切です。
『感じる力』を養ってもらえたらと
思っています。
回回回回回回回回回回回回回回回回回
ありがとうございましたm(_ _)m
傳田さんの貴重なお話
興味深く伺わせていただきました
テレ朝の「激レアさんを連れてきた」
の光永圓道阿闍梨が出演した回は
録画して見ました。
コロナ禍前の延暦寺での
「寒行の集い」の際
比叡山横川中堂で護摩焚き法要を
して頂いたんですが
その時の阿闍梨が
光永圓道阿闍梨でした
その時、40代半ばだったでしょうか
とても若々しく ハツラツとした印象
テレビもケータイもない中で
行に打ち込むことで
自分自身に向き合うことが出来る
お坊さんの修行は
日々時間追われている身としては
凄く羨ましいです。
日々 謙虚で素直に感謝の気持ちを
持ち続けられるようしたいです
傳田さんのお話もっともっと
聞きたかったですね。
次回もお願い致します。
Y・Y 様
Y様 ありがとうございました♡
今回の法話は比叡山を思い出して
また行きたくなってるんじゃない?
なんて思っていました。
護摩焚き法要が光永圓道阿闍梨だった
とは。。。ラッキーでしたね!
日々、時間に追われている身ですが
あの行を毎日毎日となると。。。
本当に覚悟できないと出来ないこと
ですよね〜
謙虚で素直に感謝の気持ちを持ち
続ける!忘れずに日々過ごしたいです
今回もありがとうございました♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
EMI先生(^-^)/
日曜日はありがとうございました♪♪
法話ではご僧侶の貴重なリアルな
経験談を聴くことが出来 修行という
言葉は簡単に使えるものではない‼︎
そう思える「行」の大きさ深さを
感じました。 しかし普段の生活でも
取り入れて「日々の行」は私にでも
出来るのではないかな^^
感謝の心.今ここに向かい合う.
思考の置き換え。。。(╹◡╹)
ご僧侶の続編をお願いしたいです☆
ヨガの時間。。。
これからキュッと寒くなる
身体が硬く縮こまってしまう(>_<)
そんな日々にもしなやかで身体の
隅々まで流れを良くしたいものです。
EMI先生のヨガの時間は無量寿殿の
ひんやりとした空気もヨガの動きと
共に身体の中の酸素入れ替えを
ダイレクトに感じ身も心も
引き締まる気分です‼︎
次回は2023年の締めくくり
『ヨガと座禅』楽しみに待ってます。
いつもありがとうございます(o^^o)
K・T 様
T様 ありがとうございました♡
今回の修行のお話から 私たちが日常
出来ることを教えてもらえましたね。
『感謝』『今ここに向き合う』『思考
の置き換え』実践できますね。
ひんやり空気もヨガと共に全身総入れ
替え出来た様子で良かったです!
いつも身体の中の変化にも気づいて
嬉しいです(⁎˃ᴗ˂⁎)
また宜しくお願い致しますʚ♡ɞ
回回回回回回回回回回回回回回回回回
えみさん 遅くなりすみませんm(_ _)m
先日はありがとうございました。
僧侶のお話はとてもためになりました。
怒られたとき
バカになったつもりで聞くと
楽になったとおっしゃってました。
どうしても自分を守ろうと
してしまいますが
どんな方法であれ聞く耳を持つ
ことは大切なんだなと思いました。
他にも自分の考え方 捉え方
一つで物事の見え方や感じ方
自分の気持ちも変わることを
改めて認識しました。
毎日を生きる私たちに役立つ
貴重なお話を聞けて良かったです。
僧侶の行のお話を聞く機会は
なかなかないですし
ご自身の経験をもとに
話してくださり
とても納得しました。
ありがとうございました。
Y・K 様
K様 ありがとうございました♡
傳田僧侶のお話は『毎日を生きる
私たちに役立つ貴重なお話』でしたね
捉え方ひとつで見え方、感じ方、自分
の気持ちまで変わる!修行から学び得
た言葉は重みを感じますね。
また 法話の企画をしたいと思います
その時は また聴きに来てくださいね
回回回回回回回回回回回回回回回回回
EMI先生ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
感想遅くなり、ごめんなさいm(_ _)m
26日法話とヨガありがとうござい
ました。
法話のお話にあった
人や自然、全てのものに感謝する。
忙しい時こそ感謝する心を忘れずに
過ごせたらと思いました。
ヨガは寒さでキリッとした空気の中
でしたか、とても気持ちが良くのび
を感じられたヨガでした。
ペアになりポーズの向きを見ても
らって、自分の身体のかたさを感じ
ました。
S・Y 様
Y様 ありがとうございました♡
法話は本当に良きお話でしたね。
忙しい時こそ感謝の気持ちを忘れずに
これからも過ごしたいですね♡
ヨガは寒かったけれども伸びを感じら
れて良かったです。身体の硬さを感じ
たのですね。感じることが大事!
体調が悪かったりで来れない時もあり
ましたが 元気なお顔が拝見できて良
かったです♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
苦行を乗り越えたからこそ
言葉の重みを感じましたね。
また 傳田僧侶の法話を企画したいと
思っています。
貴重なお話 ありがとうございました

回回回回回回回回回回回回回回回回回
ʚ♡ɞ 12月 お寺ヨガ詳細 ʚ♡ɞ
回回回回回回回回回回回回回回回回回
日時 12月24日(日)ヨガ×定例座禅会
場所 善光寺大勧進 客殿・無量寿殿
時間 13時~16時
ヨガ 13時〜14時30分
座禅 15時〜16時
参加料 2600円
持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
タオル お水
脱ぎ着できる暖かい服装
駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)
お問い合わせ・ご予約
EMI(エミ)
メール e.smile.4334@gmail.com
①お名前 ご連絡先
②レンタルマット有無
お着替えの場所も用意してくださってます♡
↓案内図↓
心から感謝し
愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡
ʚ♡ɞ namaste ʚ♡ɞ
ʚ♡ɞ 10/22 お寺ヨガご感想 ʚ♡ɞ
2023年11月02日
♡11/26 お寺ヨガ♡
↓
受付開始します!
詳細は下の方に掲載してあります(⁎◕ᴗ◕⁎)
回回回回回回回回回回回回回回回回回
ʚ♡ɞ 10/22 お寺ヨガご感想 ʚ♡ɞ
回回回回回回回回回回回回回回回回回
11月と思えない暖かさ。。。
週末寒くなると思いきや夏日近い?
気温になるそうですね。
体調に気をつけてお過ごしください
感想アップするの遅くなりました(汗)
回回回回回回回回回回回回回回回回回
本日もお世話になりました。
数えてみたら
今回で5回目の参加でした。
毎回本当に楽しいです!
着替えて駐車場に向かう時には
早く11月にならないかと
第4日曜日が楽しみになっています。
今日は七五三で賑わっていましたね。
数十年前 七五三で来た善光寺さんで
今はヨガをしているとは…。
私は、善光寺さんと
ご縁があるようです。
月1回心と身体の浄化。
ありがとうございました。
K・M 様
M様 ありがとうございました♡
5回目のご参加!
遠いところから本当に嬉しいです♡
ありがとうございます♡
善光寺さんとご縁がある・・・
絶対にあると思います!
月1回心と身体の浄化をして
リフレッシュしてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
回回回回回回回回回回回回回回回回回
お寺ヨガのレッスン
ありがとうございました。
プリントを配っていただいて
横隔膜 腹横筋 多裂筋 骨盤底筋群の
4つの筋肉が 連動して呼吸を進めて
いるということがわかりました。
呼吸の原理を初めて知りました。
呼吸を進めるのは
胸筋ではないのですね。
横隔膜って 筋肉なんですね。
内臓や肋骨を守る
柔らかい膜かと思っていました。
「膜」という言葉に
勘違いしていました。
男性の参加者の方が 胸式呼吸に
しないと長距離走は持たない
ようなことを話されていましたが
確かにその感じはわかりました。
中学や高校時代に
2000mを走りましたが
この距離を長く感じ タイムも遅く
何でこうなってしまうのかな
と思ったことがありました。
その理由は 胸式呼吸が
できていなかったのも
理由の1つになるのかなと
今日のお寺ヨガで
初めて気が付きました。
今日のレッスンで
自戒する動きがありました。
上げた腕を前方で合わせる動きで
手の甲を合わせる動作になった時
難しくない動きと
油断をしたせいでしょう
手の甲を合わせようと
いい加減な速さや
腕の位置で行った時に
右肩に痛みが走りました。
痛みはすぐに治まったからいいですが
難しくない動きや姿勢でも
油断せずに動作や動きを
一つ一つ丁寧に行うことを
改めて感じました。
T・U 様
U様ありがとうございました♡
呼吸の時に使われる筋肉 仕組み
理解していただけて良かったです。
横隔膜の『膜』で筋肉と思わなかった
おそらく大半の方はわからないかも。
プリントお渡しして正解だったかな?
簡単な動きも丁寧に動かしてください
その油断やちょっとしたことで筋を
痛めたりしますので。
身体は繊細に扱いましょう!
回回回回回回回回回回回回回回回回回
EMI先生
今日はありがとうございました。
写真もありがとうございます!
気持ち良い秋晴れの青空の下
久しぶりにヨガができて
嬉しかったです。
今まで意識していなかった呼吸も
少し意識出来る様になり
実り多い時間になりました。
横隔膜が壊死する可能性有りとは!
恐ろしい~(-ω-;)
自分の体や呼吸を意識して
しっかり使うという事が
重要だなぁとしみじみ思いました。
客殿に掛けられていた掛け軸の言葉
「静観」も心に届いた気がしました。
今回のヨガは癒しと学びの時間に
なりました。感謝です(^-^)。
少し先になるかと思いますが
また機会を見つけて
お寺ヨガに参加したいと思います。
ありがとうございました!
M・H 様
H様 ありがとうございました♡
無意識に呼吸をしていますが・・・
凄く大事なんですよ。
腹式、胸式、片鼻の呼吸だけでしたが
他にも呼吸法は沢山あります。
掛け軸の『静観』心に届きましたか?
『心静かに観察をする』
『本質的なことまで心眼で見極める』
一喜一憂しやすい私たちの感情
この言葉を頭に置いておかないと(^ ^;)
次回いつお会いできるか
わかりませんが ご都合良い時は
是非お越しくださいね♡
これから ますます寒くなりますが
お身体には気をつけて
お過ごしくださいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
回回回回回回回回回回回回回回回回回
今日はありがとうございました。
呼吸の大切さ、良くわかりました。
早速、湯船に浸かっている時
腹式呼吸とマッサージを
やってみました。
毎回 色々な事を教えてもらえて
とても勉強になります。
これからも よろしくお願いします。◕‿◕。
A・S 様
S様 ありがとうございました♡
『呼吸』の大切さに気づいてもらえ
良かったです♡
湯船に入りながらやるのもいいですね
気づいた時にやる!を習慣にして
是非 ご自身の身体のためにも続けて
みてくださいね(⁎˃ᴗ˂⁎)
今 実行していることが未来の自分の
ためになります!!
いつもありがとうございます♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
EMI先生
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
みんなにも大事と言いながら
呼吸に時間をかけていただいて
感謝です。
こんなに親身になってくださって
感激しています。ありがたいことです。
筋肉痛です…ということは
伸ばせたということかな。
不思議ですが心まで
軽くなった気がします。
川中島温泉のヨガにも
時間を作って参加したいと思います。
サウナヨガとホットヨガが
あるのですね。
おすすめはどちらでしょう?
風邪などひかませんように。
S・I 様
I 様 ありがとうございました♡
呼吸している時にどんな筋肉
使っているのかなんて 知らないで
日々過ごしている人が大半です。
生命維持にかかせない大切な呼吸
それ以外にも重要な役割を
果たしています。
自分の身体は自分で
何とかしなくちゃいけないことに
気づいたIさんは素晴らしいです!
放ってしまう人が大半が
現状なのかな〜と思います。
今、ここでキチンとやってあげること
が未来のIさんへと繋がります。
どの辺りが筋肉痛になったのか?
にもよりますが・・・普段使ってない
筋肉に刺激がいったのかな?
少しずつ無理なく身体を
動かしてあげてくださいね。
回回回回回回回回回回回回回回回回回
EM I先生
こんばんは。遅くにすみません。
昨日はありがとうございました。
普段は浅い呼吸になってますが
深く呼吸すると
心地よい感じがしました。
普段からやってみようと思います。
コバヨガの事色々聞きましたので
時間が合えば行ってみたいと
思っています。
また、11月26日参加希望です。
宜しくお願い致します
K・K 様
K様 ありがとうございました♡
仰る通り深い呼吸は心地いいですね。
ふと気づいた時に
深い呼吸をしてみてください!
出来たら・・・
肋骨の下部が横に広がる呼吸で。
くれぐれも反り腰になってしまう
肋骨パカーンじゃない方法で!
11月26日ご僧侶の法話もあります!
楽しみにしてくださいね〜♫
回回回回回回回回回回回回回回回回回
こちらこそありがとうございました
今回のヨガのテーマ?!
「呼吸を意識する」は
大変良いと思いました。
現代人は息を吐ききらない内に
吸ってしまうため
呼吸が浅いとテレビで
聞いたことがあります。
息を完全に吐きったあとは
自然に息を吸うことになり
呼吸が深くなるとか…
呼吸を正しくすることで
体調も整うとか…
身体の表面は寒かったですが
内臓(内側?)は鍋でも
食べたあとみたいにぽかぽかでした。
当たり前にしている呼吸ですが
大事ですね
次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
Y・Y 様
Y様 ありがとうございました♡
仰る通り『呼吸は浅く小さく』なって
います。身体の表面は寒く感じだけど
内側が温かい感じが伝わって良かった
です!今までのように呼吸に意識を
してみていただけると嬉しいデス♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
EMI先生(╹◡╹)
日曜日は素晴らしいヨガの時間を
ありがとうございました。
客殿、ちょっとひんやり空間が
今回の『呼吸』を意識するヨガには
ぴったりでした。
全身に酸素が行き渡る感じ。。。
片側から冷たい空気が
身体からスーッと入り込み
もう片方から全身を通り抜けてきた
空気が温まり出て行く。。。
普段当たり前のことで
気付く事がない事もEMI先生ヨガでは
『今』を生きている瞬間という事を
実感できる
私にとって大切な時間なのです^^
いつもありがとうございます。。。。
次回は…1ヶ月も先( ゚д゚)
ヨガと法話を楽しみにしております。
K・T 様
T様 ありがとうございました♡
ひんやり空間での呼吸。。。確かに
鼻から入る冷たい空気を感じられるし
吐く息は温かくなって鼻腔を通る感覚
も感じられるから良かったかも!
今を生きている瞬間を実感できる!
Tさんは丁寧に自分の魂と向き合って
いるってことです!素晴らしい!
いつまでも大切にしてくださいね♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
ʚ♡ɞ 11月 お寺ヨガ詳細 ʚ♡ɞ
回回回回回回回回回回回回回回回回回
日時 11月26日(日) 法話&ヨガ
場所 善光寺大勧進 無量寿殿
時間 9時30分~11時30分
法話 9時30分〜10時
ヨガ 10時10分〜11時30分
参加料 2600円
持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
タオル お水
脱ぎ着できる暖かい服装
駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)
お問い合わせ・ご予約
EMI(エミ)
メール e.smile.4334@gmail.com
①お名前 ご連絡先
②レンタルマット有無
お着替えの場所も用意してくださってます♡
↓案内図↓
心から感謝し
愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡
ʚ♡ɞ namaste ʚ♡ɞ
ʚ♡ɞ 10/8 お寺ヨガご感想 ʚ♡ɞ
2023年10月15日
♡10/22 お寺ヨガ♡
残1名(定員10名)
詳細は下の方に掲載してあります(⁎◕ᴗ◕⁎)
回回回回回回回回回回回回回回回回回
ʚ♡ɞ 10/8 お寺ヨガご感想 ʚ♡ɞ
回回回回回回回回回回回回回回回回回
EMI先生
昨日はありがとうございました。
貴重なお時間をすみませんでした。
つまらない言い訳ばかり
してしまったと反省していました。
なのに親切なメールまでいただいて
お心遣いに心から
ありがとうございます。
たしかに、少しだけ筋肉痛です。
でも、ストレッチとも違った感覚で
心地よかったです。
先生のゆったりとしたお声も
効果大だと思います。
声を聞いて気持ちよくなるなんて
すごいです。
次回も楽しみにしています。
呼吸法、先生のお話で
どんなに大切かわかりました。
もっと詳しくお聞きできたら
嬉しいです。
魔法のようですから。
昨日は座禅も体験してきました。
やはり、あぐらができず
椅子を借りました。
私と外国の男性だけ。
ちょっと悲しいですが
それも含めて自分ですね。
大いに、自身と向き合えた一日でした
ありがとうございました。
S・I 様
I様 ありがとうございました♡
少しだけの筋肉痛で良かったです。
ストレッチとも違った感覚で
心地よくて良かった!
声を聞いて心地よく感じてもらえる
嬉しいです。ありがとうございます。
あの後、座禅も体験されたのですね。
座禅もおすすめですよ〜!
私も1日数分でも座禅します!
電車の中で座禅もいいですよ〜
通勤途中にも是非取り入れて〜♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
EMI先生(^-^)/
日曜日はありがとうございました。
季節があっというまに
変わってしまいましたね‼︎
汗だくで歩いて来たのが
つい最近なのにf^_^;
今年最後の無量寿殿のヨガ。。。
清々しい空間で大好きなところです
毎回パワーをいただきました(╹◡╹)
感謝ですね。
今回のヨガで鼠蹊部を意識して
伸ばして流して。。。
カラダの中の流れをイメージして
動かして『痛気持ち良い』感を
受けながら自分の身体と
向かい合っていました。
足首を持って引き寄せるポーズでは
どうしてもひざが
曲がってしまう( ´△`)
スーッと伸ばせるイメージを持って
無理なく気持ち良く出来ると
いいなぁ(o^^o)
次回も楽しみです♪♪
いつもありがとうございます‼︎
K・T 様
T様ありがとうございました♡
仰る通り ついこの間まで汗だく!
気温の変化にびっくりですね(^ ^;)
無量寿殿でのヨガ気に入ってくださり
大変嬉しいです♡
いつもご自身と向き合って身体を
動かし感じている素晴らしい!
膝の曲がりはある程度ならOKですよ
過伸展になってもいけないので。。。
でも 確かにス〜っと長く伸ばせたら
いいなぁって思うのも人間の性ですね
回回回回回回回回回回回回回回回回回
ありがとうございますm(_ _)
寒いのは苦手なんですが
冬の寒さはキーンと気持ちが
引き締まる気がします。
でも最近の寒さは
身体が慣れていないので
ちょっとつらいですね…
今回は気持ちが穏やかに
取り組めたように感じました。
眠くはならなかったのですが
入眠前に近い感覚でした。
次回から客殿ですね…?
去年の無量寿殿の最後の日から
1年たったかと思うと
ほんと早いですね…
また次回もよろしくお願いします。
Y・Y 様
Y様 ありがとうございました♡
仰る通り 身体が寒さに慣れていない
かもしれませんね。寒暖差が急過ぎる
のは堪えますね。
入眠前に近い感覚。。。それこそが
一番ベストです!その時に願望を願う
と叶うとも言われていますよ〜(笑)
次回から客殿。。。一年本当に早い!
また宜しくお願い致します♡
回回回回回回回回回回回回回回回回回
無量寿殿での今年最後のレッスンは
気温にちょっと恵まれなかったですが
身体に負担をかけないようにしながら
身体を温める配慮あるレッスン展開で
最後のシャバーアーサナーの頃は
身体が温まっていて
熟睡状態になっていました。
呼吸に意識してのような話を
レッスン前に話されていましたが
何となく話が抜けてしまった
覚えがあります。
プランクの話もされたので
こちらの方を覚えていました。
プランクの姿勢になった時
胸式呼吸を意識して行ってみました。
お腹をへこましたままの状態で
呼吸すると僅かですが
お腹が膨らみました。
肺に空気を入れて 胸が膨らむのを
感じ取るのは難しかったです。
呼吸も浅くなった感じでした。
胸式呼吸でプランクの姿勢は
崩れなかったのでレッスンに
耐えられる呼吸が
できていると実感しました。
肘を着けたプランクの姿勢ですが
普段は全く痛くないのですが
右肘のごく狭い一部の骨の部分に
刺されるような痛さを感じ 辛いので
腕で支えるプランクの姿勢にしました。
プランクの姿勢の時に
ちらっと参加者の方の姿勢が
見えたのですが 姿勢を保つことが
辛そうな方もいたようですね。
辛いといえば、ダウンドッグの姿勢
先生に足の位置をもう少し
腕に近付けるように修正された時
数cmだったと思いますが
この数cmが辛い感じでした。
左の股関節に軽い痛みが走りました。
股関節部分の硬さと
猫背が重なっていた話をされました。
猫背だから、股関節の動きが
悪くなっているのかな?
猫背って身体に負担をかけるのですね。
猫背の修正は難しいと思いますが
日常生活でも猫背の修正を
意識しようと思いました。
T・U 様
U様 ありがとうございました♡
Uさんは4時か5時に起きと聞いてます
爆睡すると思います(笑)
肘をつくのが辛い人はつかない方法で
OKです。その都度仰っていただければ
有難いです。人によって体力や筋力や
柔軟性に差があるので。
全ての人が同じは無理ですから・・・
ダウンドックは背中が丸いです。
自分では わからないですよね(^ ^;)
自分の身体に対して繊細に意識を
向けてみてください。
感覚を養うことも大切です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
いつもありがとうございます!
回回回回回回回回回回回回回回回回回
感想ありがとうございます!
お寺ヨガで こう感じてるんだぁ〜と
自分にない感覚に気づくことができ
いつも新鮮に思います。
私たち ひとつのことや物に対して
同じ感覚や思いじゃない。。。
視点が違うのだから違った見方もある
ついついジャッジしてしまうことも
ありますが 常に自分が正しい!と
言い張るのでなく こんな捉え方も
あるんだなぁ〜と優しい気持ちで
受け止めることも大事
少し落ち着いたら お出かけ記を
アップしたいと思います〜

パワースポット三峯神社
回回回回回回回回回回回回回回回回回
ʚ♡ɞ 10月 お寺ヨガ詳細 ʚ♡ɞ
回回回回回回回回回回回回回回回回回
日時 10月22日(日) お寺ヨガ
場所 善光寺大勧進
10月22日 客殿
時間 10時~11時30分
参加料 1600円
持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
タオル お水
脱ぎ着できる動きやすい服装
駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)
お問い合わせ・ご予約
EMI(エミ)
メール e.smile.4334@gmail.com
①お名前 ご連絡先
②レンタルマット有無
お着替えの場所も用意してくださってます♡
↓案内図↓
心から感謝し
愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡
ʚ♡ɞ namaste ʚ♡ɞ