お寺ヨガスケジュール

4月〜10月まで月2回(第2 第4日曜日)
11月〜3月まで月1回(第4日曜日)
たまに座禅、写経のコラボあります


お寺ヨガ募集中
5/25(日)ヨガ 満
6/8(日)ヨガ 残2名


イベントスケジュール

姿勢改善ピラコン
6/14(土)残7名


詳細は記事内に掲載してあります

↓ お問い合わせ・ご予約 ↓
e.smile.4334@gmail.com


✿*:・゚10/23 お寺ヨガご感想⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ✿*:




♡11/27 お寺ヨガ♡

11/13 より受付開始


詳細は下の方に掲載してあります(⁎◕ᴗ◕⁎)


✄­­--­­--­­--­­--­­-10/23お寺ヨガご感想­­-­­--­­--­­--­­--✄­­


先生、昨日はありがとうございました(⁎˃ᴗ˂⁎)

護摩堂のお祓いの 太鼓の音で

内面により誘導させて頂けたかんじがしました(⁎˃ᴗ˂⁎)


写経も、ちょうどタイミングよく

ご先祖供養の記事を読んだあとだったので

気持ちよく没頭できました!

ありがとうございました(⁎˃ᴗ˂⁎)

来月も申し込みさせていただきます!♡

E・I 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI 様

本日は貴重な体験有難うございました。


ほとんど周りの雑音がない中でのヨガ

すごく新鮮でした。

(途中太鼓の音が聞こえましたが。。)

またお寺でヨガをするのは初めてでしたので

これもすごく新鮮でした。

無量寿殿でのヨガも

是非とも経験したいと思います。

その時はまたよろしくお願いします。


写経も初めてでしたので

これも貴重な体験で面白かったです。

いつの間にか写真撮ってたんですね。

もっと姿勢良くすれば良かった(笑

写真有難うございます。

H・W 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


今回もありがとうございました。

護摩堂地下という

また異空間でのヨガ。

いつもの心地よい先生のガイドも

更に響き渡る感じでしたね。

遠くに聞こえる太鼓に気を取られ

バランス崩したり

筋肉は終始プルプルしてました。

身体はキツかった割に心は穏やかに、、、

なれたかな ️


引き続きの写経

EMI先生 記憶力がすごい

ご僧侶のお話 面白かったのに

ほとんど覚えてない、、、

般若面 女性の嫉妬 女性の面だなんて。

角を大きく育てないようにしなければ(笑)

知恵と智慧 

知識と心理の話興味深く聴いたはずが、、、

私の海馬 ちゃんと仕事してください

般若心経を唱えてから書き始め。

写経も何回目かになったので

なんとなくサラサラと。

集中してたからかランチで

満腹だったのにエネルギー切れ。

それでご僧侶の話の記憶が無いのか~納得~

私の願い叶いますように

Y・Y 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI先生(^-^)vいつもありがとうございます

護摩堂てのヨガ…お世話になりました。

地下だったので

直に日差しや風などを感じられずにでしたが…

EMI先生の心地よいガイド

時折聴こえる護摩堂からの太鼓の音

違った雰囲気でのヨガで新鮮でした

しかも、自分の干支のご本尊様に見守られで…

良いことづくめ!改めて感謝です。。

最近、プライベートでの悩み事や

仕事の多忙さで中々

心穏やかに過ごせずにいます。

イライラした気分が抜けないまま

翌日を迎える…といった毎日で

心身ともに疲弊状態

ヨガで内観を見つめ直し

穏やかな呼吸が保てるよう

自分自身を見つめ直せる

よい時間だったと思います

心が乱れているので

身体も上手く動いてくれませんが…

今一度

リセットした状態から始めていけたら!

と思っております

(暗~い感想になってしまいました 失礼しました。)

これからはますます寒さが増しますが

ヨガを通して、心身とも暖めていけるように

精進したいと思います。

ありがとうございましたo(^o^)o

M・K 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI先生

今日もありがとうございました

初めて入る護摩堂の地下のお部屋

太鼓の音がダイレクトに感じました

最初は少し寒く感じましたが

徐々に体を動かして行くと

縮こまっていた体が温かくなり

動きやすくなってきました。

自分の生活リズムが変わり

ゆっくりと心を落ち着かせ

鎮める為に

今回は写経もタイミング良く出来ました。

なかなか心を落ち着かせ、、

とまではいきませんし

いろいろな雑念がよぎりながらでしたが

私にとっては、貴重な時間でした。

先生も、寒くなってくるので

体調管理に気を付けてお過ごしください!

H・K 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI先生(^-^)/

日曜日はステキなヨガの時間を

ありがとうございました。

私にとってはじめての護摩堂。。。

十二支の仏様の並ぶ空間は

地下という場所でもあって不思議な感じ^^

また新しい経験が出来ました。

EMI先生がいつも言ってくださるように

ヨガは『身体』『呼吸』『心』に

意識するということ

私は太陽礼拝のはじまりの

タダーサナの時にいつも感じます。

心ここにあり‼︎でないと

直立不動はならないです^^;

カラダのメンテナンスだけではなく

ココロのメンテナンス。。。

いつもありがとうございます‼︎


ヨガ後は1時間ほどの時間で

仲見世限定のチーズの善光寺おやき

暖かいコーヒーお供に楽しいおしゃべりTimeで

あっという間に時間が過ぎ

(あ、でも次回は甘酒もプラスしましょ‼︎)

写経のお時間。

御住職のお話は本当にいつも楽しく

聞き入っています。

そして今回はじめて御住職と般若心経を唱え

ちょうど10年前に亡くなってしまった父を

思い写経に入りました。

特別な時間をいただいたなと心から感謝します。


次回はかなり時間が空いてしまう( ; ; )のですが

EMI先生のガイド思い浮かべて

お家ヨガでココロとカラダを

整えていくようにします(o^^o)

これからもよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます(o^^o)

K・T 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


今日のお寺ヨガは 写経も行う内容で

ヨガだけでも 参加可能

ということでしたので申し込みました。

何回か お寺ヨガに参加していますが

護摩堂の地下室でのヨガのレッスンは

初めてのような気がします。


護摩堂の地下室の雰囲気は

電気は点灯されていましたが

日光が入る無量寿殿に比べて

ちょっと暗い感じがしました。

仏像が置いてありお寺らしいことも感じました。


地下室は、無量寿殿に比べて広くて

15人ほどの参加者があっても

ゆったりとヨガに取り組めた感じがしました。

お寺ヨガに初めて参加された方も

数名いたような感じでした。


先生はヨガの心得を話されました。

自分は 心に波風を立てることが多いので

先生のヨガのレッスンで 

心の修行とか鍛錬が

まだまだ足りていないなと思いました。

先生は心の育ちも願うヨガのインストラクターなので

先生の願いに少しでも近づいて

行かれればいいなと思っています。


先生のヨガのレッスンの最初の方で行った

仰向けになって膝をつけたり離したりする動作に

腰の部分を上げ下げするのを加えた動きは

慣れるまで数回の練習が必要でした。


膝をつけながら腰も床に下ろしながら

息を吐く時にはお尻の付近や腹筋に変な力が入り

思わずまずいことになりそうでした。

何でしょうか?秘密にしておこうかな。

まずいことになりそうな場面で

ちょっと笑いそうになったら

変な力が抜けて ごく自然な力で

呼吸が続けられて、良かったです。


望ましいダウンドッグの

姿勢についての説明がありました。

自分の場合はお尻を高く

ということに気が向いて

手首のマットへの着け方には

ほとんど意識を向けていませんでした。

「雑巾がけの要領で。」ということを

話されていますが膝をつけない

雑巾がけは ほとんど行っていず

膝をつけない雑巾がけのイメージが

あやふやになっていました。

手首の着け方の説明から

猫の背伸びの姿勢の

手首のマットの着け方を変えずに

そのままお尻を少し後ろに

引き上げようとしてみました。

自分が手首の着け方を見る限り

直角近くにはなっていない感じがしました。

また 腕に力が入り過ぎることなく

身体を支えられたような気がしました。

ダウンドッグの腕の角度は

70度くらいが適切なのではないかな

と思いました。

この角度を覚えておいて

ダウンドッグの姿勢が

自然にできるようになるといいなと思いました。


片足立ちでの足首回し

回す足首に力が入っていたのがわかり

なかなか大きく回せませんでした。

無理して大きく回したらバランスを崩しました。

片足立ちでの足首回しでは

どのようにしたら回す足首の力が

抜けるのかなと思いました。


太陽礼拝の動きでは足を前後にする時に

左右の足とも親指をマットに

引きずる癖があるのがわかりました。

足をマットから離して足を前後にすると

親指に豆を作らなくて済むと思いました。

この足の動きにも注意を払いたいな。


今日のレッスンは何か楽だったなと思ったら

前屈など柔軟性を必要とする動きや

姿勢が少なかったんですね。



先生のお寺ヨガのレッスンは

大事な動きは必ず入りますが

その時によって

中心となる動きや姿勢が変わるので

継続して出られるのが効果が出ると思いました。

また よろしくお願いします。

写経に参加された方、ご苦労様でした。


T・U 様


早々にご感想送ってくださり

いつも感謝です!!

日に日に寒くなってきてますね( ˃ ˄ ˂̥̥ )

皆様!お身体ご自愛くださいませ♡


愛犬ぽんちゃんとの夕方の散歩
黒パグなのでぽんちゃん見えないので肉球電気つけてます(^ ^;)


✄­­--­­--­­-11/27お寺ヨガ詳細--­­--­­-✄


日時 11月27日(日)

場所 善光寺大勧進 客殿

時間 10時~11時30分

参加料 1600円

持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水
    暖かく脱ぎ着できる動きやすい服装

駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    ①お名前 ご連絡先 
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださってます♡

    ↓案内図↓
    大勧進案内図


心から感謝し

愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡

namaste( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  


Posted by EMI at 09:02Comments(0)感想

✿*:・゚10/9お寺ヨガご感想⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ✿*:




♡10/23 写経×ヨガ♡

残1名様(定員15名)


♡11/27 お寺ヨガ♡

11/13 より受付開始


詳細は下の方に掲載してあります(⁎◕ᴗ◕⁎)


✄­­--­­--­­--­­--­­-10/9 お寺ヨガご感想­­-­­--­­--­­--­­--✄­­


EMI先生


今日はお寺ヨガありがとうございました。

お写真お送り頂きありがとうございました。

日々、お天気と気温がめまぐるしく変化して

ついていけず、なんとなくブルーになったり

モヤモヤしたり・・・

今日のヨガで心も体もスッキリできました。
 
帰宅後、すごく眠くなり

お昼寝をして贅沢な1日になりました。


外は肌寒い日となりましたが

念入りに足のマッサージをして

カラダの内側からじわじわと温まりました。

いつもと違ったヨガも体に効いてて嬉しいです。


ヨガの帰り参道を歩いたら

観光客の皆さんでとても賑やかでした。

平和で穏やかな生活を送れることが

何より一番大切だなあと思いました。

エミ先生、ありがとうございました。

A・K 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


ありがとうございますm(__)m

今日は鳥や虫より

風音♪でしたね

七五三や連休で賑わってる善光寺

回向柱も移設されたんですね

エミ先生の心地よいガイダンス

じっくりじんわり

身体が暖かくなる感じ

急に寒くなったせいか

首回りの動きが硬く

コキコキいってました

今年最後のあの空間 閉め切ったせいか

皆さんの呼吸の音しか聴こえず

集中できました。

分かりやすく丁寧なレッスンを

ありがとうございました

もう少し秋を堪能したいですね

大丈夫‼️

食欲の秋はもう十分すぎるくらいです(笑)

Y・Y 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


ありがとうございましたm(_ _)m

いつもと趣きが違って良かったと思います

最近、気持ちが何だかザワザワしてて

落ち着かせようとする

意識がはたらいた時間でした。

次回は久々の写経もあるので

より内面の静寂が得られればいいなと

楽しみにしています。

よろしくお願いします。

Y・Y 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


昨日のヨガでは2人でお世話になりました。

ありがとうございます。

主人は久々でしたが…

そうなんですね!

ダウンドックキレイにできてたなんて!!

本人もよくわかっていなかったみたいで…

EMH先生からお褒めのことばを

いただいたと伝えてたら

まんざらでもない様子でした。

ありがとうございます。

2人とも、いまいち方々が伸びず状態で(>_<)

開脚はツラいです。。

何で曲がらないの?って

身体に問いかけたりして…

あと、ストレスバスターの太陽礼拝は

私的には中々、グーな感じでした。

今年最後の無量寿殿でのヨガ。

風があり少し寒い感じがありましたが

特に気ならず(なんなら襖を開けても…)

確かに、襖越しだと風、鐘の音、鳥の声も

いつもとは違う聴こえ方で…

新鮮な気分でした。

参加できたことに感謝です(^-^)v

これから寒くなる一方で

寒さが苦手な主人はしばらくお休みかと(^_^;)

先生も、お身体ご自愛のほど。。

また次回の参加、楽しみにしております

M・K 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


今年最後の無量寿殿ヨガ

ありがとうございました(⁎˃ᴗ˂⁎)

穏やかな時間を過ごさせていただきました。

毎回帰る時の自分が

心穏やかになっている事を感じています。

S・U 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


先週のヨガも

とっても気持ち良かったです(⁎˃ᴗ˂⁎)

写真もありがとうございました。

M・T 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI先生 日曜日はありがとうございました‼︎

三連休の中日でもあって

長野駅から道中とても賑やかでした。…

コロナのはじまった頃

人通りも少なくもの寂しげな世の中から

だいぶ回復しつつあるこの頃。

人の楽しい気を感じることに嬉しく思います。

今回のヨガで開脚をしました、、、が

思った以上に私の関節は硬く

まるで固まっているかのようでした

EMI先生がいつも言ってくださるように

自分自身と向き合って

“やはりここが身体の動きが良くないのか"と

考え心地良く感じる伸びを

少しずつ広げていきたいと思いました。


今年の無量寿殿ヨガは今回で最後でしたが

ひんやりとした空気が暖かくなったら

また来なさいと言ってくれている感じもしました。


次回は久しぶりの写経‼︎

清々しい気持ちを持って^^

またよろしくお願い致します。

いつもありがとうございます

K・T 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


10月としては冷え込みを感じる中

少しでも身体が温まるようなプログラムの

ヨガのレッスンをありがとうございました。


太陽礼拝を少し変形したストレスバスター

動きを初めて行う機会がありました。

お寺ヨガの度に

新しい動きが入れていただけ感謝です。

ストレスバスターの気持ちを作る一連の動きは

椅子に座る姿勢を深くするような姿勢を作るため

太陽礼拝よりきつい感じがしました。

この動きや姿勢のきつさに耐えるこらえるのが

ストレスバスターになるのかなと思いながら

動作を続けました。

この動作は、きついなと思った割には

腰や太腿にかかる負荷は少ないような感じで

やっと終わったというより

腰や太腿がすっきりした感じになりました。

この動きの足の幅について

「腰巾に広げてください」という指示がありました。

腰巾に広げてみたら

ちょっとふらついたので

数センチ足幅を狭めてみました。

この方が安定する感じがしました。

自分に合う幅がありますね。


最初の方で、足首回しや足指回しがありました。

足指回しの時に足首回しと同じ姿勢だったので

足指に力が入らず

柔らかく足指が回せた感じがしました。

足指って回るんだと思ったら感動。


開脚しての前屈がありました。

いつになく足が広げにくかったのですが

足も伸びた感じ

気持ち良く上体を倒せた感じがあって

心地良かったです。

先生が前屈の時に足に上半身がつき

足の裏側で手を掴むのを見ると

ここまでできたらいいなと羨ましく思います。

先生の前屈の姿勢を見るだけでも

レッスンに参加した価値があるかなと思っています。

開脚した前屈の際に

前屈した姿勢のまま頬杖をつかれました。

こんな姿勢ができるんだとびっくりしました。

この姿勢を初めて見たと思います。


足や腰を叩く動きがありました。

今日は、長いジャージだったり

障子の部屋だったせいか

叩く音があまり響かずに良かったです。

叩く動作では、ちょっと肩が凝りました。


今日の一連のレッスンでは

汗ばむような感じにはなりませんでしたが

じわじわと身体が温まる感じがして

シャバーアーサナーの時には

気持ち良い暖かさで横になれました。


今年の無量寿殿のレッスンは終了だそうですが

僕は、室内なら会場はどこでも良く

先生のヨガのレッスンを受けるのを楽しみにしています。

T・U 様



✄­­--­­--­­-10/23写経×ヨガ詳細--­­--­­-✄


写経×ヨガ

写経は希望者のみ

般若心経の写経となります

心静かに一字一字書き写します

最後に為書に祈願を記入

お焚き上げしていただきます

願いが叶いますように♡


護摩堂地下 干支の守り本尊様勢揃い〜

日時 10月23日(日)

場所 善光寺大勧進 護摩堂地下

時間 ヨガのみ 10時~11時30分

   写経会 ヨガ後 個々にランチ

       13時~(所要時間1~2時間)

       書き終えた方から解散

参加料 ヨガのみ 1600円

    ヨガ×写経会 3600円

持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水
    動きやすい服装

駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    ①お名前 ご連絡先 
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださってます♡

    ↓案内図↓
    大勧進案内図


✄­­--­­--­­-11/27お寺ヨガ詳細--­­--­­-✄


日時 11月27日(日)

場所 善光寺大勧進 客殿

時間 10時~11時30分

参加料 1600円

持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水
    暖かく脱ぎ着できる動きやすい服装

駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    ①お名前 ご連絡先 
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださってます♡

    ↓案内図↓
    大勧進案内図


心から感謝し

愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡

namaste( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  


Posted by EMI at 14:18Comments(0)感想

✿*:・゚9/25お寺ヨガご感想⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ✿*:




♡10/9 お寺ヨガ♡

残3名様(定員10名)


♡10/23 写経×ヨガ♡

10/9 より受付開始


詳細は下の方に掲載してあります(⁎◕ᴗ◕⁎)


✄­­--­­--­­--­­--­­-­­-­­-­­-­­-10月 衣替え­­­-­­-­-­­-­­-­­--­­--­­--­­--✄


10月になりましたね。

衣替えですが日中暑いので

お洋服の選択が難しい(^ ^;)

今朝の気温は13° 日中の予報は28°

寒暖差が身体に堪える( ˃ ˄ ˂̥̥ )

夏の疲れも出る時期なので

皆様お身体ご自愛くださいませ♡



✄­­--­­--­­--­­--­­-9/25お寺ヨガご感想­­-­­--­­--­­--­­--✄­­


EMI先生(^-^)/

日曜日は素晴らしいヨガの時間を

ありがとうございました‼︎


夏の終わりを感じながらも

久しぶりのきれいな青空と心地良い空間。。。

無量寿殿は自然と一体化した

特別なところだなとあらためて感じました^^


今回、下半身のむくみの解消もする動き…

私は本当に下半身の浮腫みには

長年悩んでいるので

日々取り入れていきたいなと思います。

この頃朝起きて指や腕の痛みもあったのですが

月曜日の朝はとても軽くなっていました‼︎

やはりヨガ効果ですね*\(^o^)/*

ありがたいことです。

10月になりますね、

次回も楽しみにしております(^_^)

いつもありがとうございます。


K・T 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


3連休最終日。

朝から晴れて気分爽快。

(EMI先生が雨女…実は私もかも!)

風も心地よく清々しい気分で

お寺ヨガに参加できたことに感謝。。

晴れパワー全開でしたね!


早々に蚊と遭遇

集中力がかけてしまいましたが…

見事に撃退し

そっとしてやったらよかったと

若干反省…

そこからは呼吸に集中しながら

無の気持ちで取組ました。

むくみに聞くとのポーズや太陽礼拝…

どれも気持ちがよかったです。

最後のシャバアーサナでは

心地がよかったのか

寝息も聞こえたり。

途中、茶筅供養の

お坊さんのお経も聞こえきたりと

お寺ならではなヨガで

本日も満足させていただきました♡

無量寿殿でのヨガも

来月までと少し寂しくなります。

来月も参加したく思っております。。

素敵な時間をありがとうございました

ナマステ


M・K 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


ありがとうございましたm(_ _)m

お経は本当に心おだやかになります。

気持ちが落ち着かない時

イライラする時など

般若心経を心に浮かべてみると

心が落ち着きます。

お経はどんなヒーリング音楽を

聴くより効果があると思います。

それにしてもお坊さんて

なんて声がいいんでしょうね(◡ ω ◡)


Y・Y 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


えみ先生

今日も心地の良いお寺yoga

ありがとうございました!

とても気持ちの良い晴れた日曜日。

お寺yogaが無かったら

ゴロゴロして過ごしてしまう私です。

朝からとってもラッキー!

って思うスタートがきれました。


『茶筅供養』というものがあるなんて

はじめて知りました。

やっぱり、気持ちは

読経にツラレちゃいました(笑)

太陽礼拝は全身活性化され

元気が出ます!

日々の生活の中で

取り入れたいなぁ〜、と思います。

初秋を感じながら

心穏やかなyogaの時間か過ごせました。


H・K 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


先生、今日もありがとうございました(⁎˃ᴗ˂⁎)

太陽礼拝、わたしも毎朝やっています!

太陽や、大地の恵みに感謝が沸き起こり

雑念がとれて無の状態になっていきます(⁎˃ᴗ˂⁎)

とても気持ちがいいです


また来月も申し込みさせていただきます!

いつもありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)


E・I 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI先生

今日はお寺ヨガありがとうございました。

お写真お送り頂きありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)


このところ、台風大雨の毎日で

気温が急に下がったりと

気分も下がり気味でした。

今日のお寺ヨガも

お天気大丈夫かなぁと

心配していましたが

秋晴れ快晴となりほんとに良かったです。


ヨガは心にも体にも良く効いているなあと感じます。

心穏やかになり

今日ヨガの時間を過ごすことが出来て

感謝の気持ちです。

人生100年時代

心身共に健やかに毎日を送れたら

何より幸せだと思います。


体にももちろん効いてます。

左右脇腹から背中のお肉が

筋肉痛になりました。

一番お肉がつきやすいところに効いて嬉しい〜


体の深い筋肉は日常生活では

あまり使うことが無いなあと

改めて実感しました。


秋深まる季節10月11月お寺ヨガ

ぜひ参加したいです。

エミ先生ありがとうございました(⁎˃ᴗ˂⁎)


A・K 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI先生

今日はありがとうございました。

写真もありがとうございます。


本当に久しぶりでしたが

EMI先生の落ち着いた

流れるような声で始まると

そうそう、この感じだ~

と懐かしくなりました。


吹き抜ける風も涼しくて

居心地の良い空間

大好きな場所でヨガできて幸せでした。


最近呼吸が浅いなぁと感じていたので

意識して深い呼吸するように

心掛けたいと思います。


癒しの時間をありがとうございました。


K・T 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI先生

今日はありがとうございました。

久しぶりにお寺ヨガに参加することができ

本当に嬉しい気持ちです。


好天にも恵まれ

涼やかな風が吹きぬける無量寿殿で

皆さんとヨガする事ができ

とても幸せな

特別な時間が過ごせました(^-^)


聞こえてくる太鼓の音や

鳥の声、読経

EMI先生ののびやかな声!に

癒されました。


また機会を見つけて

参加したいと思っています。

よろしくお願いします!

※写真もありがとうございます。

見ると何だか嬉しい気持ちが

よみがえって笑顔になります♡


M・H 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


雨女のはずの先生が

かなり強力な晴れ女に

変身された効果があって

快晴の下、すがすがしい気持ちで

お寺ヨガに臨めました。

ありがとうございました。


最初の方に呼吸に意識を向ける

話されていました。

確かにそんな感じがしました。

先生のヨガのレッスンの時に

最初の深い呼吸に意識を向けられず

雑念にとらわれたり

睡魔と戦っていたりすると

無意識の自然呼吸に

陥ってしまうことがあります。

こういう時は、その後の動きや

姿勢に集中力や精彩を欠いてしまい

無理な動きや姿勢を取ることになり

身体を傷めてしまうようなことが

あったなと思い出しました。

自分が深い呼吸をしようと

呼吸に少し意識を向けてみました。

そうすると、伸びる筋肉が伸び

身体を支える筋肉が

身体を支えている感じがしますが

身体全体の無駄な力が抜けて

リラックスした落ち着いた感じになります。

ヨガに向かう気持ちも高まります。

最初の深い呼吸を大事にしようと思いました。



また、最後の方で

足を広げた仰向けになった姿勢では

指示とは、若干異なった姿勢に

なっていたと思いますが

具体的な話の言葉は覚えていませんが

「無理をせず

自分の楽な姿勢になって

身体を休める。」

というような内容の助言があって

気持ち的にもリラックスできました。

普段なら痛く感じる鼠蹊部ですが

今日は、十分に広げられて

鼠蹊部が気持ち良くなった感じがしました。

血流やリンパの流れが改善されたのかもしれません。


太陽礼拝の動きでは

最初の右足の踏み込みは

両腕の間まで行きませんが

以前より、右足が両腕の間に

近付いているように思えました。

その後の立ったままの前屈の姿勢になる時は

左足も右足の横まで持って来られ

次に腕を着く位置も

最初とほぼ同じ場所になり

太陽礼拝を続ける時に

マットの後ろにならなくなりました。

これも、最初の深い呼吸や

それまでの緩める動きの効果かなと思っています。


何よりも丁寧で適切な

言葉がけのおかげだと思っています。

レッスン参加者に頑張らせたいと思う

動きや姿勢の時には

参加者の気持ちを高めたり

妥協させたりしないような

言葉がけをされているように思えました。

前から、先生の言葉がけは

メリハリがあり

気持ち良く聞けていました。

この頃は、更に

気持ち良く聞かれる感じがしています。

今日もお寺ヨガに参加できて

良かったなと思っています。


T・U 様





✄­­--­­--­­-10/9お寺ヨガ詳細--­­--­­-✄




今年最後の無量寿殿でのヨガです


日時 10月9日(日)

場所 善光寺大勧進 無量寿殿

時間 10時~11時30分

参加料 1600円

持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水
    暖かく脱ぎ着できる動きやすい服装

駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    ①お名前 ご連絡先 
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださってます♡

    ↓案内図↓
    大勧進案内図



✄­­--­­--­­-10/23写経×ヨガ詳細--­­--­­-✄


写経×ヨガ

写経は希望者のみ

般若心経の写経となります

心静かに一字一字書き写します

最後に為書に祈願を記入

お焚き上げしていただきます

願いが叶いますように♡


日時 10月23日(日)

場所 善光寺大勧進 護摩堂地下

時間 ヨガのみ 10時~11時30分

   写経会 ヨガ後 個々にランチ

       13時~(所要時間1~2時間)

       書き終えた方から解散

参加料 ヨガのみ 1600円

    ヨガ×写経会 3600円

持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水
    動きやすい服装

駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    ①お名前 ご連絡先 
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださってます♡

    ↓案内図↓
    大勧進案内図



心から感謝し

愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡

namaste( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  


Posted by EMI at 09:56Comments(0)感想

✿*:・゚9/11お寺ヨガご感想⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ✿*:




♡9/25 お寺ヨガ♡

残1名様(定員10名)


♡10/9 お寺ヨガ♡

9/25 より受付開始

詳細は下の方に掲載してあります(⁎◕ᴗ◕⁎)


✄­­--­­--­­--­­--­­-9/11お寺ヨガご感想­­-­­--­­--­­--­­--✄­­


EMI先生


今日はお寺ヨガありがとうございました。

お写真 お送り頂きありがとうございます。

お寺ヨガほんとうに贅沢な時間です。

自然の音 お寺の鐘 お経 お香のかおり。


呼吸を意識しながら身体を隅々まで

動かして 心身の調和を図り

シャバアーサナでは一気に解放されます。


とても気持ち良すぎて

目を覚まして起き上がるとき

どちらが前だったか分からなくなってしまいました。


2年ぶりに参加させて頂いて

心穏やかになりました。

また、ぜひ参加したいです。

エミ先生ありがとうございました。

A・K 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI様

お世話になっております。


こちらこそ本日は有難うございました。

初めてで皆さんの

足を引っ張ってしまったかもしれませんが

丁寧に教えて頂いたことで

とてもしっかりヨガを体験できました。


体の普段使っていない部分を動かすことができ

お寺の雰囲気も相まって

とても貴重な1時間半でした。

また参加させて頂きたいです。


写真も有難うございます。

どうぞまた宜しくお願い致します。

S・S 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI先生

今日もお寺ヨガに参加させていただき

ありがとうございました。(⁎˃ᴗ˂⁎)

無量寿殿でヨガができてラッキーでした!

太鼓、読経、鐘の音や

時々吹く風がとても心地良かったです。

他の人と比べない

そのままの自分でいいんだ

と思えるようになりました。

シャバーサナは気持ちが良くて

寝てしまいました(⁎˃ᴗ˂⁎)

ありがとうございました!

M・T 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


お疲れ様でした!


今日は、本当に気持ち良かったです!

風も涼しく、心地よく

読経の音が時折聞こえながらのヨガ。

毎日のストレスを感じているのを忘れて

身体を動かすこと

呼吸に集中できた気がします!

また、よろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)

N・H 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


ありがとうございましたm(_ _)m

聞こえていた虫の声も

蝉から秋の虫に替わりましたね。

暑い日が続いていますが

少しずつ秋の気配を感じますね。

次回もよろしくお願いします。

Y・Y 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI先生(^-^)/

日曜日はありがとうございました。

無量寿殿でのヨガ‼︎

本当、ラッキー(^。^)

夏のお寺ヨガは無量寿殿が最高です!

心地良い風を感じながら

自然の音にお寺の音。。。

いいですよね

私はEMI先生のガイダンスは

お寺ヨガになくてはならない‼︎

サウンドです^^

とてもリラックスできるのです♪


今回、ちょっとだけスローな太陽礼拝。

私は指先、頭のてっぺん、つま先まで

ゆっく〜り伸ばしてまるで

寝起きの猫さんが気持ちいい〜と

伸びてる気分でした。…


仰向けになった時

「え⁈かゆい(°_°)」

どうやら蚊にやられたようで(>_<)

気持ちいい瞬間が

痒みに意識が集中してしまいましたf^_^;

虫除けしながら

夏のヨガを楽しみたいです。


いつもありがとうございます。

次回もよろしくお願いいたします‼︎

K・T 様


いつも丁寧なご感想を

ありがとうございます♡



三連休中日

善き休日をお過ごしくださいませ♡



✄­­--­­--­­-9/25お寺ヨガ詳細--­­--­­-✄


日時 9月25日(日)

場所 善光寺大勧進 無量寿殿

時間 10時~11時30分

参加料 1600円

持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水
    暖かく脱ぎ着できる動きやすい服装

駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    ①お名前 ご連絡先 
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださってます♡

    ↓案内図↓
    大勧進案内図



✄­­--­­--­­-10/9お寺ヨガ詳細--­­--­­-✄


日時 10月9日(日)

場所 善光寺大勧進 無量寿殿

時間 10時~11時30分

参加料 1600円

持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水
    暖かく脱ぎ着できる動きやすい服装

駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    ①お名前 ご連絡先 
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださってます♡

    ↓案内図↓
    大勧進案内図


心から感謝し

愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡

namaste( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  


Posted by EMI at 14:18Comments(0)感想

✿*:・゚8/28座禅×ヨガご感想⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ✿*:




♡9/11 お寺ヨガ♡

ご予約受付中


9/11 こちらの紫雲閣にてヨガです♡

♡9/25 お寺ヨガ♡

9/11 より受付開始

詳細は下の方に掲載してあります(⁎◕ᴗ◕⁎)


✄­­--­­--­­--­­--­­-8/28お寺ヨガご感想­­-­­--­­--­­--­­--✄­­


EMI先生(^-^)/

日曜日はありがとうございました。

座禅+ヨガから1週間。。。

毎回ですが心身共に穏やかに

過ごすことが出来たなぁと思います^^

日々過ごしていると

大なり小なりあったり

共感できることばかりではないのが

あたり前なので^^;

モヤモヤ…としてしまう事もあるのですが

皆一人ひとりの違いがあるのが

当たり前なんだとあらためて思うと

なんかモヤっとしてしまう事もないな!って

心軽やかに過ごしたいものです♪。。。

『作麼生』『説破』(・・?)

そもさん せっぱ。。。

一休さんと将軍様の顔が浮かんだ私でした(°_°)

ヨガの時間は座禅の流れに乗って

穏やかにカラダをほぐすことができました(^^)

座禅で足をかためていたので

真珠貝のポーズで

カラダ全体を徐々にほぐして

気持ちがよかったです(╹◡╹)

いつもありがとうございます。

次回も楽しみです‼︎

K・T 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI様

お世話になっております。

昨日はどうもありがとうございました!

座禅は初めて&もともと股関節・足首が

硬いこともあり少しきつかったですが

大変良い経験になりました。

ヨガはとてもリラックスできて

かなりリフレッシュできたと思います。

また機会があれば参加したいです。

宜しくお願い致します。

S・Y 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


えみ先生

日曜日は、ありがとうございました

ひさに涼しい夏の日でしたね〜


坐禅&ヨガ

蒟蒻問答は思わず笑いが、、

人それぞれの思い込み。

私もあるあるなので、気を付けないと

最後には可笑しな結末になってしまいますね

『什麼生』『説破』一休さんを思い出しました


坐禅からのヨガはシッティングを主に。

心穏やかに呼吸に意識を向け

リラックスして行うことが出来ました

今回もシャバーサナは寝てしまいましたzzz

H・K 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI先生。本日もお世話になりました。

座禅の前のご住職の講和…

そもさ!せっぱ!で。

子供の時に見た「一休さん」を思い出し

なつかしくなりました(歳がバレバレです)

コンニャクも上州屋のCMで

こんにゃ食うこんにゃ食うとブルブルじゃ!

を思い出しこれまた

面白おかしいお話でした。

自分が正しい!思い込み…

まさしく今のイヤな自分の姿です。

リラックスした状態からの座禅

途中に睡魔が!!

呼吸もだいぶ意識できるようになったような

(自己満足)少しは穏やかになれるといいな!

と思っております。


ストレス&メンタルケアの腰の動きが

中心の今日のヨガ。

私的には満足がいく内容でした(ღˇᴗˇ)。o♡

涼しい風が吹く中で心地好い時間でした。

最後のセミの大合唱 はすごかった

夏仕舞いのような(^_^;)

日に日に秋が深くなりますね。

来月もまた、この場所でのヨガを心待に

明日からの仕事に戻ります

ありがとうございました♡

M・K 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


ありがとうございましたm(_ _)m

細野さんのお話面白かったですね

落語の起源は

お防さんがする法話にあるらしいですよ。

詳しくはないですが、落語好きです。

京都辺りだったと思いますが

お防さんの法話を聞くために

長い列が出来るお寺が

以前話題になりましたよね…

薬師寺の法話も人気ありますよね。

面白くて、つい書経セット

買っちゃいました┐( ∵ )┌

蝉以外の虫の声もわずかに聞こえていて

秋の気配を感じました。

ちょっと気持ちがザワザワしていたので

坐禅は気持ちを鎮めるのに

役立ったと思います(•‿•)

また次回もよろしくお願いしますm(_ _)m

Y・Y 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


座禅とヨガのレッスン

ありがとうございました。


今日は、半袖だと涼しいかなと思って

長袖のポロシャツを着用して行ったら

他の参加者の方は、全員半袖。

寒く感じなかったのかなと最初に思いました。


座禅の前に、前にもお聞きした

細野住職さんの講話。

細野住職さんは、巧みな話術で

聞いていて面白いですね。

座禅より、細野住職さんの話を

長く聞いていたいなと思いました。

禅問答の話や「こんにゃく禅問答」

の落語のおよその流れを

聞き入ってしまいました。

その中で「自分の世界」

の話は参考になりました。

自分の感覚や考え方が正しいと

思い込んでしまう自分の生活を

振り返るきっかけになりました。

「他人のふり見て、わがふり直せ」

ということわざがありますが。

他人の言動を見て自分にも置き換えて

考える必要がありますね。

自分の感覚が正しいと思い込んでしまうと

思わぬ失敗もありますね。

他人の世界や感覚にも

思いを致すことを大事にしたいですね。


禅問答で言われる「そもさん」の漢字

「作麼生」は、全く読めませんでした。

「そもさん」という言葉は

昔のアニメの「一休さん」で

一休さんが足利義満と禅問答をする時に

使っていたなと思い出しました。

僕は、一休さんのアニメを

見る年代を過ぎていましたが

この「そもさん」という言葉だけは

どこかで知りました。

今日の参加者の方の中には

一休さんを見て育った方も

いたのではないかな。

座禅では、途中までは

意識がありましたが

途中から座禅版のシャバーアーサナーに

陥ってしまっていました。

細野住職さんが語られていた通りに

正に「睡魔」でした。


座禅が入ったのでヨガは

1時間程度に短縮されましたが

座位の姿勢を中心に

ヨガの初心者の方の参加もあって

一つ一つの動作や動きを丁寧に指導され

充実感があったような気がします。

ゆったりと身体を伸ばしたり

ゆっくりと身体を曲げたりできた感じがします。

体側を曲げる動きでは、

上げた方の腕の位置が少し前に出る傾向があると

頭の横に腕を添える感じの助言をされて

姿勢を修正することができました。

腕の微妙な位置の違いで

体側の伸ばした感じが変わるのがわかりました。

指示に合わせると、体側が適切な

伸びになっている感じがしました。


何回か、真珠貝の姿勢を取りました。

真珠貝の姿勢に戻る前に

別の身体を伸ばしたり

曲げたりする動きを入れることで

真珠貝の姿勢が取りやすくなったり

深く曲げることができたりする

実感がありました。

こうなる身体の仕組みが不思議でした。

苦手な前屈の動きですが

真珠貝の姿勢は前屈ができた

という喜びを感じることができて、好きです。

もうちょっとで、肘から先の部分を

床に、全部着けられそうです。

ここから先が大変かも。


足首回しなども、少しゆっくり行うことで

滑らかな感じに回せたり

足首がほぐれた感じになったりしました。

ヨガでは、ゆっくり大きくという意味が

少し体験できたと思いました。


ダウンドッグの姿勢では

足のの付け根が痛くならない程度で

どこまで腰を上げたらいいか

ということを考えて取り組んでいました。

腕と足の着く位置も大事かと思い

今日の時点では

腕と足の幅が、自分がちょうどいい感覚に

なったと思った時なら

足の付け根が痛くなっていないと感じました。

ただ、腰の高さは、まだつかめていませんでした。

腕と足の着く幅が、きちんときまれば

腰の高さも決まってくるんだろうな。


シャバーアーサナーの時は

蝉の鳴き声が気持ち良く聞こえました。

座禅の時に、シャバーアーサナー状態になり

その代わりに、シャバーアーサナーの時は

ぐっすりと眠りに陥ることなく

半眼を開けていたみたいでした。

シャバーアーサナーを終えた後

熟睡したのとは異なった

ほんわりとした気持ち良さを感じられました。

これが、シャバーアーサナーを終えた後の

本来の状態なのかなと思いました。

この感覚は、これからのレッスンで

味わいたいなと思いました。

T・U 様



✄­­--­­--­­-9/11お寺ヨガ詳細--­­--­­-✄


日時 9月11日(日)

場所 善光寺大勧進 紫雲閣

時間 10時~11時30分

参加料 1600円

持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水
    暖かく脱ぎ着できる動きやすい服装

駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    ①お名前 ご連絡先 
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださってます♡

    ↓案内図↓
    大勧進案内図



✄­­--­­--­­-9/26お寺ヨガ詳細--­­--­­-✄


日時 9月25日(日)

場所 善光寺大勧進 無量寿殿

時間 10時~11時30分

参加料 1600円

持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水
    暖かく脱ぎ着できる動きやすい服装

駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    ①お名前 ご連絡先 
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださってます♡

    ↓案内図↓
    大勧進案内図



心から感謝し

愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡

namaste( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  


Posted by EMI at 08:23Comments(0)感想

✿*:・゚8/14お寺ヨガご感想⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ✿*:





♡8/28 座禅×ヨガ♡

ご予約受付中♡満席(定員10名)

キャンセル待ち承ります


♡9/11 お寺ヨガ♡

8/28より受付開始

詳細は下の方に掲載してあります(⁎◕ᴗ◕⁎)


✄­­--­­--­­--­­--­­-8/14お寺ヨガご感想­­-­­--­­--­­--­­--✄­­


EMI先生(^-^)/

日曜日は心地良いヨガTimeを

ありがとうございました。

正座で呼吸。。。

と同時に聴こえてくる大勧進からの

太鼓の音が心洗われる感じが

なんとも気持ち良い始まり。。。

季節をダイレクトに感じることが出来る

無量寿殿のヨガは

とても贅沢でありがたい時間です。

蝉の声も風と共に通り抜けて

『心地良い夏』を感じることが出来るのも

無量寿殿ならではですね。

暑さやエアコンの冷え、、、

カラダは無意識のうちに

無理させてしまう今日この頃ですが

ヨガで左右のバランスをとり

丁寧にほぐし伸ばし出来たので

本当、身体中をメンテナンスした感じです。

次回は座禅とヨガ^^

久しぶりなので楽しみにしております。

ありがとうございます(╹◡╹)

K・T 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


色々ありがとうございました。

お盆の善光寺 めっちゃ混んでました

昨年、送り盆の日に寄った時は

まったく人がいなかったんです。

『散華まだあるのでお持ち帰りください』

と、言われるほどに、、、

そんな喧騒をほとんど感じない

無量寿殿 爽やかでした。

気持ちよい汗かきました。

バランス悪く右足で支えられず

フラフラヨロヨロ(笑)

それもまた自分。

最初の頃はキツイと息が止まり気味だったけど

今は呼吸だけは忘れずにできてる

自分偉い 成長してるじゃん

なんて、気付きもあり 

ゆったり気分で大勧進を後にしました。

がっ 朝以上の人混みに驚いて

まっすぐ帰宅いたしました。

Y・Y 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄

EMI先生本日もお寺ヨガ

お世話になりました。

お盆にお寺でヨガが出来るって…

何だか幸せな気分です。

正座からの呼吸、同時に鐘の音。

セミの鳴き声が夏だなぁ!

と思いながら集中せねばと言い聞かせて…

自分なりに身体、うごかせたかなぁと

自己満足(^_^;)

肩甲骨は相変わらずに堅いとも…

最後は鳥のさえずりで

シャバーサナでよい気持ちで

終わりたかったのに…

蚊の浸入(数ヶ所刺されました)

で心が乱されてしまい。

まだまだ気が足りないな!と反省。

明日からまた仕事ですが

今日のヨガで少し頑張れそうな感じです。

いつもありがとうございます お写真

早速にありがとうございました。

ウォーリアツー…

皆さん決まってますね!素敵です。

まだまだ暑い日が続きそうですが

体調ご自愛くださいませ

M・K 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


今日は、ありがとうございました。

とても気持ち良く

時たま吹く涼しい風が

心地良かったです( ╹▽╹ )


バランス、難しいですね

グラグラでした。

でも、今日は、ちょっと

金曜日に会社の作業で慣れない事をして

筋肉痛や腰が疲れ気味で

大丈夫かと心配でしたが

気持ち良く出来ました。

8月末は、行けそうにないので

9月11日の回に行ける様に

予約を忘れない様にしますので

またよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)

N・H 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


こんにちは


お寺yoga、ありがとうございました

お盆中のため

善光寺さんは賑わってましたね~

御朱印と回向柱は並んでましたよ


暑くて暑くて、ヘトヘト感じですが

無量寿殿の中はちょうど良く

風が心地よい。

ずっーと鳴いていたセミの声は

暑苦しいですね( ˃ ˄ ˂̥̥ )

疲れている体でしたが

yogaをすることで

整い、スッキリしました。


バランスはジワッとと汗(-_-;)が、、

えみ先生の『出来てもできなくても』の

言葉に救われ、リラックスしながら

自分の中心を見つけながら、出来ました!!


どなたかが、シャバーサナの時に

一瞬寝てしまった!と仰ってましたが

実はわたしもです


良い時間をありがとうございました

H・K 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


ありがとうございましたm(_ _)m

蒸し暑く夏感ありましたね〜

時おり吹く風にほっとしました(^ ^;)

人出が多くわちゃわちゃして

お盆らしい感じでしたね。

それでも落ち着いて出来た気がしますが

体幹の弱さをつくづく感じます(╯︵╰,)

次回もお願いしますm(_ _)m

Y・Y 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


こちらこそありがとうございました(⁎˃ᴗ˂⁎)

暑かったけど

風が爽やかで気持ち良かったです(⁎˃ᴗ˂⁎)

沢山のお褒めの言葉ありがとう(⁎˃ᴗ˂⁎)

素直に嬉しいです

川中島テルメ朝ヨガ‍♀️で

お会いしましょう

S・U 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


EMI様

昨日はありがとうございました!

今回足や肩等に効くのが多かったのか

ヨガの後特に足がすっきりしたな、と感じます。

デスクワークが多い自分にはありがたいです笑

バランス系のポーズは

めちゃくちゃふらふらしてたので

日頃から足腰の鍛えはやった方が

いいなと感じた今日この頃です(^^;

また機会があったら宜しくお願いします!

I・I 様


✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--✄


こんにちは。

お寺ヨガのレッスンありがとうございました。

今日のお寺ヨガでの収穫は

指示通りに動けたことと

かなりの部分で同じ感覚が共有できて

満たされた感じで

最後までヨガのレッスンに臨めたことです。


前回までのレッスンでは、例えば、

先生が「伸びを感じられているかと思います。」

と話された時に

僕は、伸びというより

突っ張り感を感じてしまうことが多かったのですが

今日は説明と同じ感覚の伸びを感じることができて

良かったです。

この理由を考えてみました。

正座の姿勢で呼吸を始めた時

背骨の伸びや肩の位置に関連したことを

説明されました。

その時に自分で僅かですが

姿勢を直した覚えがあります。

そうしたら、腹直筋が伸び

呼吸をしやすくなって

身体全体がほぐれたりする感じがしました。

その状態になりながらも

必要な部位に力は入る感覚もありました。

呼吸の重要性を感じた場面でもありました。

指示は的を射ているというな思いが高まりました。


姿勢が整えられたことで

いつも感じる突っ張り感がなく

その以降の動きが行いやすくなった覚えがあります。

難しい動きに重点を置きがちになりますが

呼吸のような基本の動きや

正しい姿勢にする大事さを感じました。


バランスのポーズも多かったのですが

イーグルの姿勢の腕を合わせる以外の動きは

十分にバランスが保てたと思いました。

最初の姿勢が整えられた効果だと思いました。


理学療法士さんから聞いたことですが

バランスの姿勢は

利き足で立つ方が難しいということでした。

確かに、今日のバランスのポーズでは

右足で立った時の方が

ふらつく感じの方が多くいたような気配がしました。

利き足で立った時のバランス感覚を身につけるには

ピッチャーが足を上げた姿勢を作り

その姿勢を保持するような

練習をすればよいという

助言を受けたことがあります。

野球をする機会が多い男性の方が

利き足で立つバランス感覚は

いいかもしれないなと思いました。


足首回しがありました。

いつもは少し速めに回そうとして

カックンとなることが多かったのですが

今日は、極力ゆっくり回すことを心がけました。

そうすると、ゆっくりですが

カックンとなることはなく

滑らかな回りになったという実感がありました。

力が抜けて、足首も楽になった感じがして

これもバランスのポーズの時に

役に立ったかもしれないと思いました。


ウォーリアー2の姿勢では

後ろにした腕が下がることがあるので

少し腕を捻るようにしてみました。

そうすると、捻る力は入りますが

肩の力は抜けました。

腕も軽くなったような気がして

ウォーリアー2の姿勢も

少し楽になったような気がしました。

今日の無量寿殿は

程よい自然の風の中で

普段から、エアコンなしの生活を

していることが多い僕にとって

ヨガに取り組みやすい状態でした。

今日のお寺ヨガは

十分に充足感を味わえました。

ありがとうございました。

T・U 様



✄­­--­­--­­-8/28座禅×ヨガ詳細--­­--­­-✄


大人気の『座禅×ヨガ』です。



ご参加の皆様へお願い

座禅10時スタートしたいので

10分前までには受付を済ませるよう

お願いしたいと思います。

宜しくお願い致しますm(_ _)m



日時 : 8月28日(日)

場所 : 善光寺大勧進 無量寿殿 (案内図参照↓)

時間 : 10時~12時15分頃

参加料 : 2400円

持ち物 : ヨガマット(レンタルあり 100円)

    タオル お水 動きやすい服

流れ : 10時~11時 座禅

   ご僧侶よりお話と座禅の説明→座禅(15分~20分程度)

   11時15分~12時15分 ヨガ
   
駐車場 : 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

 ↓案内図↓

大勧進案内図



✄­­--­­--­­-9/11お寺ヨガ詳細--­­--­­-✄


日時 9月11日(日)

場所 善光寺大勧進 紫雲閣

時間 10時~12時

参加料 1600円

持ち物 ヨガマット(レンタルあり100円)
    タオル お水
    暖かく脱ぎ着できる動きやすい服装

駐車場 第一 第三 第五駐車場に駐車 (案内図参照↓)

お問い合わせ・ご予約
    EMI(エミ)
    メール e.smile.4334@gmail.com
    ①お名前 ご連絡先 
    ②レンタルマット有無
     お着替えの場所も用意してくださってます♡

    ↓案内図↓
    大勧進案内図



心から感謝し

愛を込めて~(๑˘ ˘๑)~♡

namaste( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  


Posted by EMI at 11:13Comments(0)感想


レギュラーレッスン

月曜日 川中島温泉 テルメdome
11:00~12:00 ホットスタジオ
12:20~13:00 サウナヨガ


水曜日 川中島温泉 テルメdome
11:00~12:00 ホットヨガ


金曜日 大豆島公民館
19:00~20:00 ほぐゆるヨガ


土曜日 権堂温泉 テルメdome
17:00〜18:00 コンディショニグヨガ


日曜日 川中島温泉 テルメdome
第1・3・5日曜日
10:30~11:30 サンデー朝ヨガ
11:50〜12:40 週替わりレッスン
川中島温泉HPにてご確認を!

日曜日 権堂温泉 テルメdome
週替わりレッスン
権堂温泉HPにてご確認を!